【イベント】米国図書館協会会長講演会「インフォプロと図書館の新たな役割:米国図書館協会(ALA)の取り組み 」(7/28・大阪)
2014年7月28日、関西アメリカンセンターと大阪府立中之島図書館の共催により、米国図書館協会(ALA)会長のバーバラ・ストリプリング氏の講演会が開催されます。会場は大阪府立中之島図書館です。
案内によると、会長イニシアティブとして、Libraries Change Livesを掲げて図書館の重要性を提言するストリプリング氏を迎え、「地域の学校図書館、公共図書館におけるインフォプロや図書館司書の教育的役割」について、また、「日々変化する司書やインフォプロへの資質、能力に対応するため、ALAがどのような取り組みをしているのか」についての講演が行われるとのことです。
インフォプロと図書館の新たな役割
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a5ca50b3304800
※リンク元
米国総領事館(大阪)
http://japanese.osaka.usconsulate.gov/ja/index.html
- 参照(2626)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国図書館協会会長講演会「インフォプロと図書館の新たな役割 米国図書館協会(ALA)の取り組み:Libraries Change Lives」
- 米国図書館協会のストリプリング会長、“Declaration for the Right to Libraries”に対する関心を高めるためのソーシャルメディア・キャンペーンを開始
- 2014年の「全米図書館週間」(National Library Week)は4月13日から
- E1543e- Collection of Disaster Related Web Contents and Use of Social Bookmarks
- 英国図書館・情報専門家協会(CILIP)、「人生を変える図書館賞2014」の授賞プロジェクトを発表