『カレントアウェアネス』316号掲載
『カレントアウェアネス』316号(2013年6月20日発行)の記事を掲載しました。
◆CA1792◆ 市政専門図書館における関東大震災関連資料構築の軌跡 / 田村靖広
◆CA1793◆ 歴史学研究のためのデジタル・アーカイブ―情報発見のために必要なものとは― / 後藤真
◆CA1794◆ 地方議会図書室に明日はあるか―都道府県議会図書室を例に― / 塚田洋
◆CA1795◆ 動向レビュー:大学図書館における学生協働について-学生協働まっぷの事例から- / 八木澤ちひろ
◆CA1796◆ 動向レビュー:次世代DAISY規格と電子書籍規格EPUB3 / 濱田麻邑
◆CA1797◆ 動向レビュー:米国および日本におけるグリーンライブラリーの事例紹介 / 岩見祥男
PDF版はこちら。
[カレントアウェアネスについて]
『カレントアウェアネス』は,図書館及び図書館情報学における,国内外の近年の動向及びトピックスを解説する情報誌です。
本誌は,最新ニュースをコンパクトに提供するメールマガジン『カレントアウェアネス-E』と連携を図りながら,背景説明などの解説を加えた記事を掲載しています。また,メールマガジンではカバーしきれない累積的内容を持つトピックを取り上げています。
- 参照(2678)
- 印刷用ページ
類似の記事
- DAISYコンソーシアム、オープンソースのマルチメディアブック作成ツール“Tobi”のv2.4をリリース:DAISY 3とEPUB 3に準拠した刊行物作成を効率的に
- DAISYコンソーシアム、EPUBアクセシビリティ検証ツールAce by DAISYのデスクトップアプリ版として“Ace by DAISY App”を公開
- Microsoft社、ウェブブラウザEdgeのEPUB形式電子書籍へのサポートを終了:電子書籍閲覧用のアクセシブルな推奨アプリリストを公開予定
- DAISYコンソーシアム、電子書籍フォーマットEPUB3の利点をまとめたホワイトペーパーを公開:企業・政府・大学でのEPUB3の利用を推奨
- OverDrive社、EPUB3とHTML5をサポートしたブラウザベースの電子書籍プラットフォーム“OverDrive Read”を発表