九州国立博物館、収蔵品デジタルアーカイブのウェブサイトを開設
2011年4月1日に九州国立博物館が、同館の収蔵品情報をインターネットで提供する、収蔵品デジタルアーカイブのウェブサイトを開設したようです。なお、同館の館内に設置しているコンピュータでは、より精細な情報を提供しているようです。
九州国立博物館収蔵品デジタルアーカイブ
http://d-archive.kyuhaku.jp/
九州国立博物館収蔵品デジタルアーカイブウェブサイトを開設しました (九州国立博物館収蔵品デジタルアーカイブ 2011/4/1付けのお知らせ)
http://d-archive.kyuhaku.jp/news/info/detail/id/2
- 参照(6412)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 2011年度グッドデザイン賞に東京工業大学附属図書館等が選ばれる
- E1422e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 24, 2012)
- 東京都立図書館のウェブ展示「都市・東京の記憶-Tokyo Archive」に関東大震災からの東京の復興記録写真等が追加掲載
- 早稲田大学、「近松没後義太夫節人形浄瑠璃初演作品データベース」「浄瑠璃本データベース」「歌舞伎台本データベース」「舞台写真データベース」「映画写真データベース」を公開
- 各地の大学図書館が被災地域の学生・教員員等に対するサービス提供を発表