E2457 – フィンランド公共図書館のデジタルメディアプロジェクト

カレントアウェアネス-E

No.427 2021.12.23

 

 E2457

フィンランド公共図書館のデジタルメディアプロジェクト

利用者サービス部科学技術・経済課・濵上咲(はまがみさき)

 

●概要・目的

  フィンランドの公共図書館において,電子資料が自治体ごとに異なるプラットフォームで提供されており,利用者にとっても職員にとっても使いにくいという問題が生じている。そのような課題を発端に現在実施されているのが「デジタルメディアプロジェクト」(以下「プロジェクト」)である。これは,全ての人が容易に電子資料にアクセスできるワンストップの電子図書館の実現を目指すものだ。プロジェクトは(1)「公共図書館のデジタルメディアサービスコンセプトに関する研究」および(2)「公共図書館の共同電子図書館開発プロジェクト」の2つから成り,2020年6月から翌年4月まで実施された(1)(以下「第1段階」)の内容をまとめた報告書が発表された。2021年9月からは,パイロットフェーズとして(2)が行われている。当記事では主に第1段階について,その報告書を基に概要および今後に向けた推奨事項を紹介する。

●第1段階の調査結果と推奨事項

  第1段階では,専門家による調査や検証,インタビュー等を通じて,公共図書館におけるデジタルメディアサービスコンセプトの出発点を探った。

  まず,2020年12月に広告会社WPPのコンサルティング部門Kantar TNSが国内の図書館利用者1,645人を対象として行った調査では,56%が電子書籍サービスを利用したことがないと答え,コロナ禍を経てもなお,デジタルコンテンツが人々の日常に根付いていないことが明らかになった。また,回答者の58%は図書館の利用が月1回未満であると回答しており,図書館サービスへの関心低下が問題として提起されている。

  次に,同調査に続いて,新しい電子図書館サービスに対する利用者のニーズを調べるため,BookBitesとLibbyという2つの電子図書館アプリを用いたユーザーテストが行われた。参加者の反応は良好で,90.6%が新しいサービスを利用すると回答した。また,利用者からの要望としては,資料の豊富さや分かりやすさ,見つけやすさが挙げられた。

  コンテンツプロバイダー側の要望を知るために行われた電子資料のライセンス契約に関する調査では,出版関係者等への聞き取りが行われた。現在はライセンス契約に5つの類型があるが,プラットフォームのプロバイダーごとに類型が異なるため,出版社にとって決定や交渉が煩雑であるということが分かった。単一の電子図書館を通じて誰もが無料で幅広い電子資料群を利用できるようになることは,出版社にとってビジネス上望ましくない部分もあるものの,実現すれば契約手続が簡便になるという利点もあることが示された。

  また,利用者の利便性向上に資するため,電子図書館システムにおける資料のおすすめ機能についての研究もなされた。そこでは,おすすめの根拠に透明性が確保されていること,そして個人情報の活用について利用者自身が選択できることが重要であるとされている。また,図書館員の専門知識に基づいた資料の紹介が高く評価されていること,友人やソーシャルメディア上など身近な人からの推薦も重視されていることがインタビュー調査から分かった。

  さらに,プロジェクトについてはさまざまな情報発信が行われた。図書館員向けにライブチャットによるオンライン意見交換会を行ったほか,地方選挙の期間に合わせて「#tulevaisuudenkirjasto」(未来の図書館)というハッシュタグを用いたTwitter上のキャンペーンを実施し,図書館の未来についてビジョンを語ることを政治家に促した。

  そして,以上の調査研究を踏まえて,今後のプロジェクトの推進に向けたいくつかの推奨事項が提示された。まず,公共図書館,著作権者,自治体等の関係者と協働して電子図書館を構築する体制を作ることである。次に,電子図書館を円滑に運営するための共同組織を設立することである。さらに,関係団体と協力して,共通のビジョンによるサービスモデルを構築することも挙げられた。これには,フィンランド国立図書館が運営する統合検索サービスであるFinnaと連携することや,ライセンス契約に関して複数の類型を組み合わせたハイブリッドモデルを検証することが含まれる。また,最初の段階では電子書籍,オーディオブック,雑誌等に焦点を当て,その他の資料形態については段階的に検討すること,開発にあたってはさまざまな人口グループの言語ニーズを考慮することが推奨された。

●今後の予定

  プロジェクトは教育文化省からの資金提供が認められている。資金は2022年末まで確保されており,試用・訓練フェーズが2023年まで続く可能性がある。

  報告書の冒頭では,「フィンランド人は自分たちの図書館を愛している」と述べられている。2018年には「国から国民への独立100周年の贈り物」としてヘルシンキ中央図書館Oodi(CA1963参照)が建設されたことからも,図書館に力を入れている国であることがうかがえる。図書館を愛するこの国で,プロジェクトから示された課題がどのように解決されていくのか,今後の動向に注目したい。

Ref:
“The studies on libraries’ digital media project have been concluded – recommendations include adopting a digital library user profile”. Libraries.fi. 2021-04-28.
https://www.libraries.fi/news/the-studies-on-libraries-digital-media-project-have-been-concluded
Sivulainen, Suvi. Digimediahanke Yhteenveto Hankkeesta ja Selvitystöiden Suosituksista. Kirjasto, 2021, 32p.
https://www.kirjastot.fi/sites/default/files/content/Kirjastot_Digimediahanke_Yhteenveto.pdf
“Yleisten kirjastojen yhteisen e-kirjaston kehittämishanke on alkanut”. Kirjastot.fi. 2021-10-04.
https://www.kirjastot.fi/uutiset/uutiset/yleisten-kirjastojen-yhteisen-e-kirjaston
“The libraries’ digital media project continues – public libraries play a key role in the project’s success”. Libraries.fi. 2021-08-19.
https://www.libraries.fi/news/libraries-digital-media-project-continues
“Yleisten kirjastojen digitaalisen median palvelukonseptihanke”. Kirjastot.fi.
https://www.kirjastot.fi/digimediahanke
“Digimediahankkeen tulokset”. Kirjastot.fi.
https://www.kirjastot.fi/digimediahanke/tulokset
Schonert, Joakim. Yleisten kirjastojen digimediahanke.
https://www.kirjastot.fi/sites/default/files/content/K%C3%A4ytt%C3%A4j%C3%A4tarpeet_Asiakkaat_JoakimSchonert.pdf
Markkula, Kristiina.; Rissanen, Tommi. Yleisten kirjastojen digimediahanke: Selvitys lisensointi- ja palvelumallista. 2021, 30p.
https://www.kirjastot.fi/sites/default/files/content/Markkula_Rissanen_raportti.pdf
Hjelm, Emilia. Profilointi ja OmaData – miten kirjoja suositellaan digitaalisessa ympäristössä. 2021.
https://www.kirjastot.fi/sites/default/files/content/Profilointi-ja-omadata-EmiliaHjelm-julkaisu.pdf
“#tulevaisuudenkirjasto”. Kirjastot.fi.
https://www.kirjastot.fi/digimediahanke/tulevaisuudenkirjasto
Markkula, Kristiina.; Rissanen, Tommi. E-kirjastojen lisenssi- ja palvelumallit.
https://www.kirjastot.fi/sites/default/files/content/Lisenssi-%20ja%20palvelumalliselvitys_MarkkulaRissanen.pdf
“Oodi, the library of a new era, will opened to the public on the eve of the Independence Day”. Uutta Helsinkiä. 2018-12-05.
https://www.uuttahelsinkia.fi/en/news/2018-12-05/oodi-library-new-era-will-opened-public-eve-independence-day
久野和子. ヘルシンキ中央図書館“Oodi”の機能・理念とその成果. カレントアウェアネス. 2019, (342), CA1963, p. 2-5.
https://doi.org/10.11501/11423545