E1503 – われわれの館~図書館司書就職支援の館~管理人インタビュー

カレントアウェアネス-E

No.249 2013.11.21

 

 E1503

われわれの館~図書館司書就職支援の館~管理人インタビュー

 

 2000年7月から13年以上にわたって,図書館司書の求人情報等を収集しオンラインで公開してきた「われわれの館~図書館司書就職支援の館~」が,2013年10月20日に「閉館」した。同サイトを運営されてきた「われわれの館」の管理人さんにお話を伺った。

●13年間にわたる,われわれの館の運営,お疲れさまでした。われわれの館の運営について,教えてください。

 われわれの館は,管理人個人が非営利で運営するサイトで,図書館司書の求人情報をメインとして正規・非正規を問わず収集して公開してきました。2012年度は年間約4,000件の求人を掲載しましたが,そのうち正規職員は60件にも満たず非常に狭き門でした。トップページには年間約200万件のアクセスがあり,その4倍のページビューがありました。また,司書の採用試験の過去問やイベント情報も提供を受けた分のみ掲載してきました。

 求人情報の掲載は,全国600以上の図書館や企業に掲載用IDを割り振り,各機関に直接入力してもらうことで省力化を図ってきました。ただし,匿名希望の方から提供される求人情報は主に自分一人で掲載してきました。一時期は掲載作業を手伝ってくださる協力者の方にお願いしていました。

 情報収集は,以前は自らウェブサイトを検索したり,近隣であれば募集要項をもらってきたりしました。最近では余裕がなくなり匿名希望の皆様の情報提供を頼りにしていました。

 匿名希望の情報の中には関係者の方からの情報提供も多くありましたが,掲載した情報に対して関係者を名乗った偽の取り下げ依頼まで届くこともありました。その求人情報は,某図書館の館長から寄せられた情報だったので,直接確認すると,取り下げ依頼が偽物だと分かりました。倍率を下げようと,このようなことをする求職者がいることは,大変残念に思いました。

●閉鎖に至った経緯について,教えてください。

 2009年5月からは,さくらインターネットのレンタルサーバを利用して求人システムを運用してきました。RSSフィードによる求人情報の配信や,SSLの暗号化通信がしやすかったのがそのサーバで,お小遣い程度で維持できるのが魅力でした。

 しかし,最近ではアクセス数の増加で,共用サーバでは制限がかかり求人情報の閲覧や掲載がしづらい状況が続いていました。

 また,本来の図書館の仕事が年々忙しくなってきたのと,家族が増えるなど家庭環境に変化があったことで,情報提供を受けた求人情報の掲載や,掲載者の承認,求人内容の確認,サーバやシステムの管理に割ける時間が不足してきました。

 それで,心身ともに限界を感じて今年度一杯で閉鎖しようかと考えていたところ,サーバのバージョンアップで求人システムが動かなくなり,今回の閉鎖を決断しました。

●われわれの館は通常業務の傍ら,個人で運営されてきたとのことですが,どのような思いで続けてこられたのでしょうか。

 私が司書を目指した頃は,情報源が少なく,検索エンジンの結果も古くて,申し込もうと思ったらもう締め切りというものがよくありました。また,就職活動中には,ある会社の担当者の方から「司書を集めるのは難しく大変である」との話を伺いました。求人はあるのに,求人を見つけられない状況でした。

 自分自身が求人情報を集めるのに苦労していたこともあり,就職が決まった後も,求職者側と求人側の橋渡しができればと思って運営をしてきました。

 『図書館雑誌』にも書きましたが,「司書として就職できた」「良い人材が見つかった」との双方の声に支えられて,今日まで続けられたんだと思います。

●図書館の求人情報のインフラとしても機能してきたわれわれの館ですが,その機能の維持については,どのように考えられてきたのでしょうか。

 司書の求人を扱っていた個人サイトは,私の知る範囲で日暮行男さんの「Web版図書館就職相談室」,ミミックさんの「図書館員になろう」など複数ありましたが,次第に更新を止めていきました。

 われわれの館を含め,個人のボランティア活動では限界がありますので,やはり,ここは日本図書館協会などの団体での取りまとめに期待しています。

 もちろん,有志の方がSNSで発信していくのもよい方法だと思います。一人に負担がかかる仕組みでなく,分散すれば長続きできるのではないかと感じます。Twitterで,ハッシュタグ「#われわれの館」を付けて司書の求人情報を共有する動きには賛同します。閉鎖前に,もっと皆様のお力をお借りしたらよかったと思いました。

●われわれの館を利用されていた求職者,企業や図書館の皆さまに,お伝えしたいことがあれば教えてください。

 アカデミック・リソース・ガイドの岡本真さんのTwitterのまとめサイトにあった投稿や,直接いただいたメールを拝見して,多くの人が頼りにしてくださっていたことを嬉しく思うとともに,利用者の皆様には突然閉鎖せざるを得なくなったことをこの場を借りてお詫びいたします。

 閉鎖後,複数の企業や個人から技術や財政支援の申し出,また事業譲渡の依頼をいただきました。しかし,支援いただいても,時間と余裕がない状況では何もできないですし,個人のサイトですので譲渡については考えておりません。

 いろいろありましたが,ここまで続けて来られたのは,利用者の皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。

(協力・われわれの館管理人さん)

Ref:
http://www5b.biglobe.ne.jp/wir/
http://togetter.com/li/579492
https://twitter.com/korezumi/status/392951450361278464
「われわれの館」管理人.「われわれの館」の7年 – 図書館司書就職支援の館運営の舞台裏. 図書館雑誌. 2007, 101(10) p. 686-687