VR体験構築のためのウェブフレームワーク“A-Frame”を使った「VR図書館ツアー」の作り方(記事紹介)

島根大学附属図書館が2020年12月21日付で、「VR図書館ツアー」の作成方法を解説した2本の記事を公開しています。

島根大学附属図書館は2020年9月23日に、360度パノラマ写真に館内施設等の説明を加えて、インターネット上で館内ツアーを疑似的に体験できるコンテンツとして、「VR図書館ツアー」を公開しました。同記事は、HTMLによりVR体験を構築できるウェブフレームワーク“A-Frame”を使った「VR図書館ツアー」の基本的な作り方を紹介する内容です。

記事では、360度パノラマ写真の撮影方法・A-FrameでVR空間を構築するための記述方法・A-FrameのVR空間への画像や図形の配置方法・A-FrameのVR空間の画像から外部のウェブサイトへのリンクの設定方法などが、具体的な事例とともに紹介されています。

A-Frameを使って「VR図書館ツアー」を作ってみました 1(島根大学附属図書館のブログ,2020/12/21)
https://shimadai-lib.hatenablog.jp/entry/2020/12/21/102509

A-Frameを使って「VR図書館ツアー」を作ってみました 2(島根大学附属図書館のブログ,2020/12/21)
https://shimadai-lib.hatenablog.jp/entry/2020/12/21/102523

関連:
A-Frame
https://aframe.io/

参考:
島根大学附属図書館、バーチャルツアーコンテンツ「VR図書館ツアー」を公開
Posted 2020年9月25日
https://current.ndl.go.jp/node/42084

E2140 – 3D/VR技術と学術図書館の役割に関する報告書
カレントアウェアネス-E No.369 2019.05.30
https://current.ndl.go.jp/e2140

E2320 – コロナ禍の博物館等を支援する3D&VRボランティア撮影
カレントアウェアネス-E No.402 2020.11.12
https://current.ndl.go.jp/e2320

CA1988 – 島根大学附属図書館デジタルアーカイブのIIIF Authentication API導入 / 青柳和仁
カレントアウェアネス No.346 2020年12月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1988