2020年8月30日、兵庫県の宝塚市立中央図書館が、当事者研究の会「生きるのヘタ会?」を開催します。
自分の苦労の意味やメカニズムを、仲間と話し合い、考える「当事者研究」を、宝塚市大使の漫画家・細川貂々氏と一緒に行い、自分の生きづらさの原因を考えてみるものです。
参加費は無料で事前の申し込みは不要ですが、定員は20人です。
2019年9月から開催されています。
細川貂々 当事者研究の会「生きるのヘタ会?」(中央図書館) (宝塚市立図書館)
https://www.library.takarazuka.hyogo.jp/info/index.html#20200727b
細川貂々さんと考える生きづらさを感じている人のための「当事者研究入門」を開催します!(宝塚市、2019/8/20)
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/284/0820_1.pdf
テレビ出演のお知らせです(てん・にっき,2020/2/11)
https://www.hosoten.com/blog/log/eid1886.html
参考:
自殺予防とメンタルヘルスへの意識に関する図書館員によるガイド(記事紹介)
Posted 2019年10月8日
https://current.ndl.go.jp/node/39217
オーストラリア図書館協会(ALIA)、政府の諮問機関・生産性委員会が発表したメンタルヘルスに関する報告書の草案を図書館の役割を認めており歓迎すると発表
Posted 2019年11月18日
https://current.ndl.go.jp/node/39530
英国読書協会、子どものメンタルヘルス等を支援するためのブックリスト“Reading Well for children”を公開
Posted 2020年2月3日
https://current.ndl.go.jp/node/40140
韓国・ソウル特別市教育庁、同庁所管の公共・学校図書館等で実施する2020年の読書療法事業について発表
Posted 2020年2月14日
https://current.ndl.go.jp/node/40241
E1939 – 久留米市立図書館における「こころの相談カフェ」の取組み
カレントアウェアネス-E No.330 2017.08.10
https://current.ndl.go.jp/e1939