英・Jisc、人工知能(AI)に関する学生の認識調査の2025年版報告書を公開

2025年5月22日、英・Jiscが、人工知能(AI)に関する学生の認識調査の2025年版報告書“Student perceptions of AI 2025”を公開しました。

学生がAIをどのように捉え、活用し、どのような懸念や期待を抱いているかに関する調査の報告書で、2023年及び2024年の調査に引き続き実施されたものです。今回の調査報告書は、高等教育機関及び継続教育(futher education)機関に属する学生173人を対象に2024年6月から2025年5月にかけて実施したグループディスカッションと、同じ教育レベルに属する1,274人の学生に実施した7件のアンケート調査を基に作成したとしています。

学生はAIツールを日常的に活用しているが、AIが将来の雇用等に与える影響に関する懸念も示したとあります。

Student perceptions of AI 2025(Jisc, 2025/5/22)
https://www.jisc.ac.uk/reports/student-perceptions-of-ai-2025

Students worried about the impact of AI on future employability(Jisc, 2025/5/23)
https://www.jisc.ac.uk/news/all/students-worried-about-the-impact-of-ai-on-future-employability

Student perceptions of generative AI [PDF:15ページ]
https://repository.jisc.ac.uk/9571/1/student-perceptions-of-generative-ai-report.pdf
※2024年の報告書です。

Student perceptions of generative AI [PDF:11ページ]
https://repository.jisc.ac.uk/9218/1/NCAI-Students-Perceptions-of-generative-AI-Report.pdf
※2023年の報告書です。

参考:
英・Jisc、英国の研究管理に関するオープンデータの現状についての調査報告書を公開 [2025年02月20日]
https://current.ndl.go.jp/car/240344

英・Jisc、高等教育において効果的かつ責任ある長期的なAI戦略の策定を支援するツールキットを公開 [2024年06月21日]
https://current.ndl.go.jp/car/221914