2024年12月25日、いしかわ歴史資料保全ネットワーク(いしかわ史料ネット)が、文化財レスキュー啓発マンガパンフレットを公開しました。
同パンフレットは、被災地における文化財保護・文化財レスキュー活動への関心・理解を高め、地域の歴史・文化資料の喪失を防ぎ、今後展開されるであろう各地のレスキュー活動の啓発に資することを目的として、いしかわ史料ネットにより制作されたものです。
ストーリーは、いしかわ史料ネットによる実際のレスキュー事例を基に作成されました。作画は、金沢学院大学芸術学部芸術学科及び金城短期大学美術学科の有志学生が担当したとあります。
いしかわ史料ネット
https://sites.google.com/view/ishikawashiryonet/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
※2024年12月25日付けの新着情報に「文化財レスキュー啓発マンガを公開しました」とあります。
文化財レスキュー啓発マンガ(いしかわ史料ネット)
https://sites.google.com/view/ishikawashiryonet/%E5%95%93%E7%99%BA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC
参考:
いしかわ歴史資料保全ネットワーク(いしかわ史料ネット)が2024年3月1日付けで発足
[2024年03月25日]
https://current.ndl.go.jp/car/212298
E2738 – シンポジウム「2024年能登半島地震・各地からの報告」<報告>
カレントアウェアネス-E No.488 2024.10.03
https://current.ndl.go.jp/e2738