【イベント】UTokyo Future TV Vol.10「デジタルアーカイブはミライに何を伝えられるのか?」(5/26・オンライン)

2023年5月26日、UTokyo Future TVの第10回「デジタルアーカイブはミライに何を伝えられるのか?」がオンラインで開催されます。

UTokyo Future TVは、東京大学基金アドバイザーである渋澤健氏がナビゲーターを務め、同学にまつわるゲストと同学や世界の未来を紐解く対談シリーズです。

第10回はゲストに同学情報学環・学際情報学府の渡邉英徳教授を迎え、デジタルアーカイブが世界、そしてミライに何を伝えられるのか、対話を深めるとしています。プログラムの後半では、視聴者からのコメントや質問にも答える予定とあります。

参加方法はZoomウェビナー(要事前申込)とYouTube(申込不要)の2通りがあり、いずれも参加費は無料です。

デジタルアーカイブはミライに何を伝えられるのか?UTokyo Future TV(東京大学, 2023/5/2)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0802_00036.html

参考:
東京大学、「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」を設置 [2023年03月14日]
https://current.ndl.go.jp/car/174114

東京大学大学院渡邉英徳研究室、ウクライナにおける史跡・文化遺産のデジタルアーカイブ“Museum of Ukrainian Victory” 3Dマップを公開 [2023年03月02日]
https://current.ndl.go.jp/car/173409

東京大学大学院渡邉英徳研究室、「トルコ・シリア地震 衛星画像マップ(Satellite Images Map of Turkey-Syria Earthquake)」を公開 [2023年02月28日]
https://current.ndl.go.jp/car/173260

東京大学大学院渡邉英徳研究室、「出征兵士の足どり ─新潟県長岡市から─」デジタルアーカイブを公開 [2022年12月15日]
https://current.ndl.go.jp/car/168131

毎日新聞社・東京大学大学院渡邉英徳研究室・京都大学東南アジア地域研究研究所、研究プロジェクト「戦前・戦中の報道写真を用いたストーリーテリング・デジタルアーカイブのデザイン」を開始 [2022年05月20日]
https://current.ndl.go.jp/car/46161