会津若松市立会津図書館(福島県)、「東日本大震災から10年」展を開催中
福島県の会津若松市立会津図書館が、2021年2月26日から4月29日まで、「東日本大震災から10年」展を開催しています。
この10年の間被災地の人々が歩んできた日々を振り返る、様々な視点から資料が展示されています。
「東日本大震災から10年」関連本を展示しています。(会津若松市立会津図書館,2021/2/24)
https://library.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/info/index.html#202103higashinihon
https://library.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/booklist_new/pdf_ippan/2021/202103higashinihonlist.pdf
※二つ目のリンクは展示本リストです[PDF:4ページ]。
参考:
E1640 - これからの福島の図書館を考える<報告>
カレントアウェアネス-E No.273 2014.12.24
https://current.ndl.go.jp/e1640
※会津若松市立会津図書館からの報告が紹介されています。
- 参照(400)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1640e- Thinking about the Future of Libraries in Fukushima
- E1652- 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2015年2月12日現在)
- E1515e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 24, 2013)
- E1351e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 24, 2012)
- E1991e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of January 31, 2018)