富士吉田市立図書館(山梨県)、同館が2020年10月に開催した「なりきり展覧会」のアンケート結果を公開
2021年1月6日付で、山梨県の富士吉田市立図書館は、同館のスタッフが名画に扮するイベントとして、2020年10月に開催した「なりきり展覧会」について報告しています。
同館の「なりきり展覧会」に関する報告では、イベントの概要や目的とともに、同イベントに関するアンケート結果が公開されています。
公開された「なりきり展覧会」のアンケート結果は、大人423人、子ども120人の回答を集計した内容で、イベントへの意見や感想、今後同館で開催を希望するイベント、同館への意見や要望などに関する回答を紹介しています。
2020年の注目のイベント!「なりきり展覧会」のご報告です!(富士吉田市立図書館,2021/1/6)
http://flib.fujinet.ed.jp/forms/info/info.aspx?info_id=45482
『なりきり展覧会』アンケート調査 [PDF:61ページ](富士吉田市立図書館)
http://flib.fujinet.ed.jp/forms/linkopen/linkopen.aspx?type=pdf&id=57323
参考:
富士吉田市立図書館(山梨県)、図書館職員らが名画に扮する「なりきり展覧会」を開催中:「なりきり画」の下には画集を展示
Posted 2020年10月15日
https://current.ndl.go.jp/node/42281
- 参照(582)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 富士吉田市立図書館(山梨県)の「らしくない図書館をまじめにめざします」をキャッチコピーとしたポスターが第49回山梨広告賞の「奨励賞」を受賞
- 富士吉田市立図書館(山梨県)、図書館職員らが名画に扮する「なりきり展覧会」を開催中:「なりきり画」の下には画集を展示
- 富士吉田市立図書館(山梨県)、地域おこし協力隊のヨガインストラクターとコラボして小冊子『BOOK YOGA』を作成:悩みをヨガの精神と図書館職員のお薦め本で解決する内容
- 富士吉田市立図書館(山梨県)、同市の繊維産業地域おこし協力隊との連携企画「ハタオリマチ“ふじよしだ”を感じよう!」を実施中
- E2130- 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2019/5/10現現在)