OpenAIRE、オープンアクセス出版プラットフォーム“Open Research Europe”の構築に関してF1000 Researchと覚書を締結
2020年6月25日、OpenAIREは、オープンアクセス(OA)出版プラットフォーム“Open Research Europe”(ORE)の構築に関して、F1000 Researchと覚書(Memorandum of Understanding:MoU)を締結したことを発表しました。
同プラットフォームは、Horizon2020の助成を受けた研究の成果をOAで出版するものであり、2020年秋から論文の投稿の受付を開始し、2021年に正式公開を予定しています。2020年3月に、F1000 Researchは、同プラットフォーム構築に関して欧州委員会(EC)と契約しました。
今回のOpenAIRE とF1000 Researchの覚書では、以下をはじめとした内容に協力して取り組んでいくとされています。
・OpenAIREのAPIを用いてECの助成情報をOREに統合する。
・OpenAIREのコンテンツ提供機関からのOREへの自動投稿を支援する。
・統計の表示を調整し、可能ならばOpenAIREの利用統計をOREに統合する。
・利害関係者との協力体制を築く。
その他、ワークショップ等でプラットフォームの持続可能性に関する議論に貢献すること等に触れられています。
OpenAIRE to collaborate with F1000 Research on the Open Research Europe Publishing Platform(OpenAIRE, 2020/6/25)
https://www.openaire.eu/collectively-promoting-research-results-openaire-to-collaborate-with-f1000-research-on-the-open-research-europe-publishing-platform
参考:
欧州委員会(EC)、Horizon 2020・Horizon Europeからの助成を受けた研究成果をOAで出版するプラットフォーム構築に関しF1000Researchと契約
Posted 2020年3月24日
https://current.ndl.go.jp/node/40581
- 参照(1140)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 欧州委員会(EC)、オープンアクセス出版プラットフォーム“Open Research Europe”へHorizon 2020による助成を受けた研究成果物の投稿受付を開始
- 欧州委員会(EC)、Horizon 2020・Horizon Europeからの助成を受けた研究成果をOAで出版するプラットフォーム構築に関しF1000Researchと契約
- 株式会社紀伊國屋書店、F1000Researchの学術機関向け日本販売総代理店契約を締結
- イスラエル科学財団(ISF)、F1000 Researchと提携して同財団の研究助成による成果物をオープンアクセス(OA)出版するゲートウェイ“ISF Gateway”の運用を開始
- “OpenAIRE”が新しいフェーズ“OpenAIRE2020”へ