ProQuest社、出版社50社以上と提携しEbook Central上の提携出版社のタイトルを2020年6月中旬まで同時アクセス数無制限で提供:新型コロナウイルス感染症拡大に伴う図書館支援の一環
2020年3月13日、ProQuest社は、50以上の出版社と提携し、同社の電子書籍プラットフォームEbook Central上の提携出版社のタイトルについて、全ての利用機関に対して2020年6月中旬まで同時アクセス数無制限で提供することを発表しました。
ProQuest社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴い、世界中の高等教育機関の図書館がキャンパス外での学習や研究への対応に迫られ、電子リソースへのアクセス確保が不可欠になったため、この緊急のニーズに応えることを目的に今回の措置を実施した、としています。新型コロナウイルス感染症による影響を受けたEbook Centralの利用機関は、2020年6月中旬までProQuest社と提携を結んだ出版社の提供する全てのタイトルを同時アクセス数無制限で利用可能になります。機関側で同時アクセス数を無制限とするために必要な手続きはなく、この移行は自動的に行われます。
ProQuest社が今回の実施にあたって提携した出版社の一覧は、同社のウェブサイトで公開されています。
Coronavirus-Impacted Libraries Get Unlimited Access to Ebook Central Holdings(ProQuest,2020/3/13)
https://www.proquest.com/blog/pqblog/2020/Coronavirus-Impacted-Libraries-Get-Unlimited-Access-to-Ebook-Central.html
Participating Publishers: ProQuest Ebook Central Unlimited Access Program [PDF:98KB](ProQuest)
https://media2.proquest.com/documents/unlimitedaccess-participatingpublishers.pdf
参考:
株式会社ジー・サーチ、新型コロナウイルス感染症対策支援のため研究機関・医療機関等に所属の研究者を対象として「JDreamⅢ検索サービス」と「JDream Expert Finder」の無償提供を実施
Posted 2020年3月12日
https://current.ndl.go.jp/node/40477
医学中央雑誌刊行会、「医中誌Web」「最新看護索引Web」の臨時のリモートアクセス利用の案内を提供:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため在宅勤務・通学自粛を行う機関向け
Posted 2020年3月6日
https://current.ndl.go.jp/node/40425
公益財団法人大宅壮一文庫、新型コロナウイルス感染症の影響による在宅勤務者向けに「Web OYA-bunko 会員版」の無料トライアルを実施中
Posted 2020年3月10日
https://current.ndl.go.jp/node/40446
- 参照(1964)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 株式会社ジー・サーチ、新型コロナウイルス感染症対策支援のため研究機関・医療機関等に所属の研究者を対象として「JDreamⅢ検索サービス」と「JDream Expert Finder」の無償提供を実施
- ProQuest社、2018年9月以来のDRMフリーの電子書籍提供拡大等を経た利用傾向の変化について発表:チャプター単位のダウンロードが大幅に増加
- 第一法規株式会社、新型コロナウイルス対策で在宅勤務をしている実務者向けに、法令データベース『D1-Law.com現行法規』を無償公開
- 英・ケンブリッジ大学出版局(CUP)、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学術機関支援強化として高等教育向け教科書700タイトルの無料公開等を実施
- 丸善雄松堂株式会社、「都道府県統計書データベース」を期間限定で無償公開:新型コロナウイルス感染症の影響で図書館が利用できない場合の研究支援が目的