近畿大学貴重資料デジタルアーカイブで貴重書27タイトルが追加公開:コペルニクス『天球の回転について』(1543年)など
2019年3月6日、近畿大学中央図書館は、近畿大学貴重資料デジタルアーカイブにおいて同大学が所蔵する貴重書のなかから27タイトルを新たに公開したことを発表しました。
主な公開資料として、コペルニクス『天体の回転について』(1543年)やホッブズ『リヴァイアサン』(1651年)、鳥居清満筆『分福茶釜』(江戸時代後期刊)など14タイトルが紹介されています。
【近畿大学貴重資料デジタルアーカイブ】27タイトルを新たに公開しました(近畿大学中央図書館, 2019/3/6)
https://www.clib.kindai.ac.jp/news/2019/0306-27_2.html
近畿大学貴重資料デジタルアーカイブ
https://kda.clib.kindai.ac.jp/rarematerials/
参考:
近畿大学、IIIFに対応した「近畿大学貴重資料デジタルアーカイブ」の公開を予定
Posted 2018年5月2日
http://current.ndl.go.jp/node/35941
- 参照(2440)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 近畿大学貴重資料デジタルアーカイブで貴重書44タイトルが追加公開: トマス・アクィナス『神学大全』(1471年)など
- 近畿大学中央図書館、ディドロ・ダランベール編『百科全書』23冊を「近畿大学貴重資料デジタルアーカイブ」で公開
- 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、IIIF Curation Platformの更新を発表:IIIF Curation Viewer Embeddedは新規公開
- 【イベント】IIIF Week: Japan Showcase 「日本におけるIIIF関連活動の紹介」(6/3・オンライン)
- 独・De Gruyter社、創設270周年を記念し、創設以来の既刊本から選んだ図書270冊を毎月27冊ずつ10か月間をかけてオープンアクセス(OA)化