British Newspaper Archiveの検索対象が1,000万ページを突破
英国図書館(BL)が提供する、18世紀以降に英国・アイルランドで発行された新聞をデジタル化し、その内容を全文検索できるウェブサイトBritish Newspaper Archive(BNA)の検索対象ページ数が1,000万ページを突破したことが、2015年2月11日付のBNAのブログで紹介されました。
BNAは2011年11月に、200タイトル/400万ページのデジタル化した新聞を検索・閲覧できるサイトとして始まりましたが、そこからページ数は150%以上増加し、タイトル数も364にまで伸びているとのことです。また、公開当時は本文の閲覧には月額29.95ポンドかかりましたが、現在は9.95ポンドにまで値下がりしているとのことです。
10 million newspaper pages are now fully searchable(The British Newspaper Archive Blog、2015/2/11付け)
http://blog.britishnewspaperarchive.co.uk/2015/02/11/10-million-newspaper-pages-are-now-fully-searchable/
The British Newspaper Archive
http://www.britishnewspaperarchive.co.uk/
参考:
英国図書館(BL)、18世紀以降の400万ページのデジタル化新聞を全文検索・閲覧できる“The British Newspaper Archive”を公開 Posted 2011年11月29日
http://current.ndl.go.jp/node/19619
The British Newspaper ArchiveのiPhoneアプリ“Here & Then”が公開
Posted 2014年4月9日
http://current.ndl.go.jp/node/25887
The Wikipedia Libraryの枠組みを利用した取り組みが順調:British Newspaper Archiveもアカウントを提供
Posted 2014年7月23日
http://current.ndl.go.jp/node/26628
- 参照(3151)
- 印刷用ページ
類似の記事
- The Wikipedia Libraryの枠組みを利用した取り組みが順調:British Newspaper Archiveもアカウントを提供
- The British Newspaper ArchiveのiPhoneアプリ“Here & Then”が公開
- 英国図書館(BL)、18世紀以降の400万ページのデジタル化新聞を全文検索・閲覧できる“The British Newspaper Archive”を公開
- EBSCO社、Wikipedia英語版と連携 臨床情報のレファレンスツールDynaMed Plusのアカウント300件を提供
- CA1750- 英国とオランダの国立図書館にみる新聞資料デジタル化プロジェクト / 佐々木美穂