国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)、 災害・文献データベース、長岡市災害復興文庫と連携
2014年10月21日、国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)は、災害・文献データベース(中越防災安全推進機構)と連携し、ひなぎくから、長岡震災アーカイブセンターきおくみらいで所蔵する市民復興団体の活動記録等、新潟県中越大震災に関する書誌データが検索できるようになりました。
また、同日、長岡市災害復興文庫(長岡市立中央図書館文書資料室)とも連携し、ひなぎくから、長岡市災害復興文庫で所蔵する災害復興関連資料の書誌データも検索できるようになりました。
災害・文献データベース(中越防災安全推進機構)~ひなぎく新規追加コンテンツからの紹介(19)(国立国会図書館、2014/10/21)
http://kn.ndl.go.jp/information/336
長岡市災害復興文庫(長岡市立中央図書館文書資料室)~ひなぎく新規追加コンテンツからの紹介(20)(国立国会図書館、2014/10/21)
http://kn.ndl.go.jp/information/338
中越防災安全推進機構
http://c-bosai-anzen-kikou.jp/
長岡市立中央図書館文書資料室
https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/monjo/index.html
参考:
新潟県中越地震の記憶を未来に伝える、長岡震災アーカイブセンター「きおくみらい」が開館
Posted 2011年10月24日
http://current.ndl.go.jp/node/19365
長岡市立中央図書館、中越地震等の「災害アーカイブス」を公開
Posted 2008年9月22日
http://current.ndl.go.jp/node/8861
- 参照(4638)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 新潟県長岡市立図書館、復興10年フェニックスプロジェクト 中越大震災10周年「災害と復興をかたりつぐ」を実施中
- 長岡市立中央図書館、中越地震等の「災害アーカイブス」を公開
- 長岡市立中央図書館、「長岡市災害復興文庫展2015 楽しく学ぶ!~長岡市資料整理ボランティア10年のあゆみ~」(10/20~11/23)を開催
- 新潟県中越地震の災害資料を収集・保存・公開する取組み
- E1708e- Workshops on Organization and Preservation of Documents, Photos, and Videos Related to the Great East Japan Earthquake