2021年12月11日から12日にかけて、情報処理学会(IPSJ)人文科学とコンピュータ研究会(SIG-CH)が主催する人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2021」がオンラインで開催されます。
デジタル人文学の越境性という本質に立ち返りつつ、ポストコロナを見据え、「越境する」デジタル人文学から、「総合知」としてのデジタル人文学へと至る道を探るとしています。
参加に際しては事前申込が必要であり、参加費は会員種別等により異なります。
また、併設イベントとして、12月11日に国際シンポジウム「東アジアDH研究の推進とそのための環境の構築 -次世代の東アジア文化交渉学のために-」がオンラインで開催されるとあります。
人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2021」
http://jinmoncom.jp/sympo2021/index.html
参考:
【イベント】人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2019」(12/14-15・茨木)
Posted 2019年10月2日
https://current.ndl.go.jp/node/39167
【イベント】KU-ORCAS国際シンポジウム「東アジアDH研究の推進とそのための環境の構築-次世代の東アジア文化交渉学のために-」(12/11・オンライン)
Posted 2021年11月12日
https://current.ndl.go.jp/node/45165