2020年7月20日、博物館・図書館・公文書館の職員や利用者への新型コロナウイルスへの影響を軽減するための資料の取扱方法について、科学的根拠に基づいた情報を作成・普及させることを目的としたREALM Projectが、新型コロナウイルスの除染手段としての自然減衰に関する第2回目のテスト結果を公表しました。
2回目のテストは、点字用紙・光沢紙・雑誌の用紙・こども向けのボードブック・アーカイバルフォルダの5つの素材を対象に、1回目のテストとは異なり、積み重ねたり棚に置かれたりなどといった一般的な保存状況のもとで行われました。
調査結果として、アーカイバルフォルダでは2日後には検出されず、点字用紙・光沢紙・ボードブックからは4日後には検出されなかったと報告されています。雑誌のページからは4日後にも微量のウイルスが検出されたとしています。
1回目と2回目のテストの結果を比較すると、セルロース系の紙を用いた資料を積み重ねた状態で保管した場合、ウイルスが未検出となるために若干長めの隔離が必要であることを示しているとしています。
REALM Project update: New test results announced(OCLC,2020/7/20)
https://www.oclc.org/research/news/2020/realm-project-update-round-2-test-results-available.html
REALM Project Test 2 Results Available(OCLC WebJunction,2020/7/20)
https://www.webjunction.org/news/webjunction/test2-results.html
https://www.webjunction.org/content/dam/WebJunction/Documents/webJunction/realm/test2-report.pdf
※二つ目のリンクが調査結果の本文です[PDF:4ページ]。
参考:
REALM Project、新型コロナウイルスの除染手段としての自然減衰に関する第1回テストの結果を公表:図書館で一般的に見られる資料に用いられる5つの素材において3日後には未検出
Posted 2020年6月23日
https://current.ndl.go.jp/node/41295