2016年8月15日、ハーバード大学は、同大学のブッシュ・ライジンガー美術館で所蔵するバウハウスに関するコレクション32,000点をデジタル化してオンラインで公開したと発表しています。
バウハウスは、1919年に、建築家ヴァルター・グロピウスによってドイツで創設され、1933年まで存在した造形学校で、20世紀の芸術やデザインに大きな影響を与えました。
デジタル化は、バウハウスについての理解や研究を支援することを目的としており、また、2019年のバウハウス創設100周年を記念して、同学で行われるプロジェクトと関連して実施されたものです。
デジタル化された作品には、絵画、スケッチ、版画、彫刻、写真、テキスタイル等が含まれます。
The Bauhaus, a comprehensive new digital resource, launched by the Harvard Art Museums(Harvard Art Museums,2016/8/15)
http://www.harvardartmuseums.org/about/press-media/the-bauhaus-a-comprehensive-new-digital-resource-launched-by-the-harvard-art-museums