2015年11月18日、Ithaka S+Rが大学図書館における学術コミュニケーション担当部局に関するレポート、”Office of Scholarly Communication: Scope, Organizational Placement, and Planning in Ten Research Libraries”を公開しました。
このレポートはIthaka S+Rがハーバード大学の依頼を受け、ハーバード大学に加えて英米の10の研究大学の図書館を対象に実施したインタビュー調査に基づくものです。ハーバード大学は2008年に文理学部でオープンアクセス(OA)方針を採択した後に、同大学でのOAの推進や教員等へのアドバイスを担うOffice of Scholarly Communication(OSC)を図書館に設けました。現在ではOSCには8.5FTEの職員がおり、135万ドルの予算を持ち、著作権に関するアドバイスやリポジトリ業務、業務に関連するソフトウェアの開発やOA推進業務を担っているとのことです。
今回発表されたレポートではOSCに相当する業務が研究図書館の中でどのように担われているのかがまとめられており、ハーバード大学の方式の他にもさまざまな形で実現されていることが明らかにされています。
Office of Scholarly Communication: Scope, Organizational Placement, and Planning in Ten Research Libraries(Ithaka S+R、2015/11/18付け)
http://www.sr.ithaka.org/publications/office-of-scholarly-communication/
New Report From Ithaka: “Office of Scholarly Communication: Scope, Organizational Placement, and Planning in Ten Research Libraries”(LJ INFOdocket、2015/11/19付け)
http://www.infodocket.com/2015/11/19/new-report-from-ithaka-office-of-scholarly-communication-scope-organizational-placement-and-planning-in-ten-research-libraries/
参考:
ハーバード大学文理学部、全会一致で研究成果のOA化を義務化
Posted 2008年2月14日
http://current.ndl.go.jp/node/7292