国立国会図書館(NDL)、新規の遠隔研修教材として「人文情報の調べ方(初級編)」をYouTubeで公開

2025年2月19日、国立国会図書館(NDL)は、新規の遠隔研修教材として「人文情報の調べ方(初級編)」をYouTubeで公開しました。

「使ってみよう人文リンク集!」「レファレンスにはリサーチ・ナビ」「人文系の資料の所蔵機関を探す」「ご先祖さまの情報を探す」の4本の動画があり、人文情報の調べ方の基礎を解説しています。各動画は、5~10分程度です。

新着情報(NDL)
https://www.ndl.go.jp/jp/news/index.html
※2025年2月19日付で、「人文情報の調べ方に関する遠隔研修教材を公開しました。「使ってみよう人文リンク集!」「レファレンスにはリサーチ・ナビ」「人文系の資料の所蔵機関を探す」「ご先祖さまの情報を探す」の4本の動画で、人文情報の調べ方の基礎を解説しています。」と掲載されています。

人文情報の調べ方(初級編)(NDL)
https://www.ndl.go.jp/jp/library/training/remote/humanities.html

遠隔研修「人文情報の調べ方(初級編)」(YouTube)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvKjMC1JnVusUXuktj_-NDa4mUvyA6DJ
※国立国会図書館公式チャンネルの再生リストです。