【イベント】日本図書館協会(JLA)障害者サービス委員会、講演会「JLA障害者サービス委員会の活動とこれからの障害者サービス」を開催(7/27・大阪)

2024年7月27日、日本図書館協会(JLA)障害者サービス委員会が、講演会「JLA障害者サービス委員会の活動とこれからの障害者サービス」を大阪市立総合生涯学習センターにおいて開催します。

主なプログラムは以下のとおりです。

・ 講演1「てんやく広場前夜からサピエ図書館へ―視覚障害者情報ネットワーク変遷の40年」
加藤俊和氏
・ 講演2「関西の障害者サービスの発展を支えたもの―『近畿視情協(近点協)』を中心に」
前田章夫氏
・ 質疑・意見交換(今後の障害者サービス発展のために)

後日動画配信もあり、当日参加・配信のいずれも参加費は1,000円で、事前申込み(当日参加は定員70人)が必要です。

「JLA障害者サービス委員会の活動とこれからの障害者サービス」講演会のご案内 – 日本図書館協会障害者サービス委員会(JLA, 2024/5/27)
https://www.jla.or.jp/portals/0/html/lsh/2024kouenkai.html

参考:
日本図書館協会(JLA)障害者サービス委員会、読書バリアフリー法に関する資料を公開:地方公共団体向け読書バリアフリー計画策定指針、公共図書館向け障害者サービス評価シート [2023年05月22日]
https://current.ndl.go.jp/car/181986