奈良市、「(仮称)奈良市文化財センター建設基本構想」を策定:2028年からの供用開始を予定

2024年3月付けで、奈良市が「(仮称)奈良市文化財センター建設基本構想」を策定しました。

同市では、富雄丸山古墳からの出土品と市所有文化財を展示公開できる施設、収蔵保管するための埋蔵文化財調査センター、史料保存館、収蔵庫の機能を集約した「(仮称)奈良市文化財センター」の建設を計画しています。

基本構想では、施設のコンセプト、導入機能、施設整備計画、展示計画などが示されています。今後は、同基本構想に基づき、令和10(2028)年度からの段階的な供用開始を目指して建設が進められます。

(仮称)奈良市文化財センター建設基本構想(奈良市, 2024/5/7)
https://www.city.nara.lg.jp/site/bunkazai/205507.html

(仮称)奈良市文化財センター建設基本構想 [PDF:7.83MB]
https://www.city.nara.lg.jp/uploaded/attachment/177373.pdf
https://www.city.nara.lg.jp/uploaded/attachment/177374.pdf
※二つ目のURLは基本構想の概要版[PDF:1.48MB]です。