【イベント】セミナー「オープンサイエンス時代における<場>としての大学図書館:事例から見るライブラリー・スキーマ」(1/26・オンライン)

2024年1月26日、国立大学図書館協会の主催で、セミナー「オープンサイエンス時代における<場>としての大学図書館:事例から見るライブラリー・スキーマ」がオンラインで開催されます。

セミナーでは、「場」としての大学図書館の活用についての実践事例について、ライブラリー・スキーマという観点から紹介するほか、国立大学図書館での事例報告、「オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方について(審議のまとめ)」及び大学図書館員による検討の試みから見えるライブラリー・スキーマを基にパネルディスカッションを行い、ライブラリー・スキーマの明確化について議論を深めるとしています。

参加費は無料で、事前に申込み(先着順・定員1,000人)が必要です。

主なプログラムは以下のとおりです。

司会進行:赤澤久弥(総務委員会・人材委員会「ビジョン2025 重点領域2企画」担当者チーム、京都大学附属図書館利用支援課長)

・挨拶・趣旨説明
大山努(総務委員会、東京大学附属図書館事務部長)

・事例報告:「名古屋大学『ライブラリ・メイカースペース』」
櫻井待子(名古屋大学附属図書館情報サービス課長)

・事例報告:「東京学芸大学『未来の先生のためのラーニングコモンズ』とその未来」
高橋菜奈子(東京学芸大学附属図書館学術情報課長)

・「京都大学附属図書館、大阪大学附属図書館及び神戸大学附属図書館の連携・協力活動におけるライブラリー・スキーマ検討の取り組み」
西川真樹子(京都大学附属図書館利用支援課長補佐)

・「東京大学附属図書館におけるライブラリー・スキーマ検討の取り組み」
田口忠祐(東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チームデジタル・ライブラリ担当係長)
・パネルディスカッションと質疑応答
登壇者:
小山憲司(「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会委員、中央大学文学部教授)
日向良和(「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会委員、都留文科大学情報センター長兼共通教育センター長)
西川真樹子(京都大学附属図書館利用支援課長補佐)
田口忠祐(東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チームデジタル・ライブラリ担当係長)
モデレータ:成澤めぐみ(総務委員会、信州大学附属図書館管理課長)

セミナー「オープンサイエンス時代における<場>としての大学図書館:事例から見るライブラリー・スキーマ」開催のご案内(国立大学図書館協会, 2023/12/1)
https://www.janul.jp/ja/news/20231201

参考:
【イベント】国立大学図書館協会シンポジウム「オープンサイエンス時代の大学図書館員像:これからの<人材>構築にむけて」(12/12・仙台、オンライン)[2023年11月09日]
https://current.ndl.go.jp/car/195183