【イベント】講演会「大災害時代の文化財防災 過去・現在・未来-関東大震災100年」(8/20・東京)

2023年8月20日、独立行政法人国立文化財機構文化財防災センターの主催により、講演会「大災害時代の文化財防災 過去・現在・未来-関東大震災100年」が東京国立博物館平成館大講堂において開催されます。

2023年は、1923年9月1日に発生した関東大震災から100年の節目にあたります。関東大震災は明治以降最大の被害を出した未曽有の災害であるとともに、被災文化財に関する記録も含め、多くの被災、復興の記録が残されたことでも重要な意味を有するとあります。講演会では、震災復興の過去を検証し、文化財防災の今後を展望する機会にしたいとしています。

参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要(定員350人)です。

主なプログラムは以下の通りです。

●講演「震災復興はどう引き継がれたか ‐関東大震災を中心に‐」 
北原糸子氏(立命館大学歴史都市防災研究所・客員研究員)
●講義「次の100年、大災害から何を守るべきか?」
加藤孝明氏 (東京大学生産技術研究所・教授、社会科学研究所・特任教授)
●パネルディスカッション「大災害時代の文化財防災を考える」
パネリスト:北原糸子氏、加藤孝明氏、河野一隆氏(東京国立博物館)、高妻洋成氏(文化財防災センター)
コーディネーター:建石徹氏(文化財防災センター)

講演会「大災害時代の文化財防災 過去・現在・未来-関東大震災100年」の開催について(文化財防災センター, 2023/6/19)
https://ch-drm.nich.go.jp/facility/2023/06/100.html

参考:
独立行政法人国立文化財機構文化財防災センター、「関東大震災100年」特設サイトを開設 [2023年06月21日]
https://current.ndl.go.jp/car/183934

CA1792 – 市政専門図書館における関東大震災関連資料構築の軌跡 / 田村靖広
カレントアウェアネス No.316 2013年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1792