Skip to main content area

カレントアウェアネス・ポータル
図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。

メインメニュー

  • CA-Rカレントアウェアネス-R
  • CA-Eカレントアウェアネス-E
  • CAカレントアウェアネス
  • 調査研究
  • English Articles
検索フォーム
詳細検索

現在地

ホーム»公共図書館における障害者サービスに関する調査研究
(質問紙調査)館ごとの回答の概要

(質問紙調査)質問紙

2011年04月15日

・質問紙(PDF)

(質問紙調査)館ごとの回答の概要
累計アクセス数:6873
印刷用ページ
カレントアウェアネス・ポータル
このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート

類似の記事

  • (質問紙調査)館ごとの回答の概要
  • 質問紙
  • 質問紙調査の結果
  • 報告書
  • E2497e – Response to COVID-19 by Public Libraries in Japan: Research by the National Diet Library

サイト内検索

検索フォーム
詳細検索

キーワードから検索(テーマ)

学術情報流通4135 デジタル化3991 デジタルアーカイブ3211 イベント2729 災害2695 オープンアクセス2510 電子書籍2178 図書館サービス2086 子ども1902 学術情報1853

続きを見る

キーワードから検索(国・地域)

日本18665 米国10417 英国3140 欧州1367 カナダ1036 韓国910 フランス681 ドイツ641 中国618 オーストラリア581

続きを見る

「カレントアウェアネス-R」新着記事

  • 2025年07月18日
  • 図書館による貸出履歴の保持に対する利用者の認識(文献紹介)
  • 論文のオープンアクセス出版の適格性を決定するタイミングについて(記事紹介)
  • 国立国会図書館(NDL)、デジタル資料の長期保存に必要なメタデータを定めたPREMISの概説書「Understanding PREMIS」の日本語訳を公開
  • 学術文献にアクセスするための15のツールのカバレッジ比較(文献紹介)
  • 2025年07月17日
  • オープンアクセスリポジトリ連合(COAR)、AIボットとリポジトリに関するタスクフォースを立ち上げ

続きを見る

「カレントアウェアネス-R」用のRSS:カレントウェアネス-RのRSS

よく読まれているコンテンツ(本日)

  • 図書館による貸出履歴の保持に対する利用者の認識(文献紹介) (204)
  • E2806 – 「退館のお知らせは生演奏!」:学生の表現の場としての図書館 (114)
  • 論文のオープンアクセス出版の適格性を決定するタイミングについて(記事紹介) (104)
  • 学術文献にアクセスするための15のツールのカバレッジ比較(文献紹介) (101)
  • 国立国会図書館(NDL)、デジタル資料の長期保存に必要なメタデータを定めたPREMISの概説書「Understanding PREMIS」の日本語訳を公開 (73)

続きを見る

東日本大震災 関連情報

  • 「災害」に関する当サイトの記事:「災害」に関する当サイトの記事のRSS
  • 調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
  • 国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
  • 地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
  • 各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク)
    saveMLAK

CAポータルについて

  • x
  • カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS:カレントアウェアネス・ポータル新規掲載コンテンツのRSS
  • 図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
    日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • 検索の方法
  • サイトの更新履歴
  • 国立国会図書館 関西館
    図書館協力課 調査情報係

    〒619-0287
    京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
    chojoアットマークエヌディーエルピリオドジーオーピリオドジェーピー
    関西館シンボル
  • 国立国会図書館ホーム
カレントアウェアネス・ポータル
© 2006- National Diet Library
  • ホーム
  • トップ