米・NASIG、デジタル保存のポリシーを公開
2022年6月15日、NASIG(前・北米逐次刊行物研究グループ)の“Digital Preservation Committee”が、NASIGのデジタル保存モデルに沿ったポリシーを公開しました。
出版者が学術情報の保存に対する自身の取組を評価し、成長させ、公表できるようにするために設計されたものです。デジタル保存に関して、最初のステップを特定し実行するためのアドバイスや、より高度な選択肢や取組、専門的な経験を共有し洗練させるための機会について、記載されています。
同ポリシーはLibrary Publishing Coalitionや学術出版協会(Society for Scholarly Publishing)との非公式な協力により作成されたと説明されています。
Announcing the NASIG Model Digital Preservation Policy(NASIG Blog, 2022/6/15)
https://nasig.wordpress.com/2022/06/15/announcing-the-nasig-model-digital-preservation-policy/
NASIG Model Digital Preservation Policy(NASIG)
https://www.nasig.org/NASIG-model-digital-preservation-policy/
参考:
米・NASIG、デジタル保存に関するガイドブック3点を公開
Posted 2018年5月1日
https://current.ndl.go.jp/node/35933
- 参照(507)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米・NASIG、デジタル保存に関するガイドブック3点を公開
- ケンブリッジ大学図書館、デジタル保存ポリシーを公開
- デジタル遺産を守る:英・電子情報保存連合(DPC)の取り組み(記事紹介)
- E1515e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 24, 2013)
- CA1930e- A Snapshot Model for Web Archiving: Stanford East Asia Library’s Japanese Web Archive / Regan Murphy Kao