岡崎市にある生涯学習施設「りぶら」を拠点に活動する市民団体りぶらサポータークラブが主催する『困ったときには図書館へ』連続講演会が、2016年度1年間をかけて6回にわたって行われます。
各回の内容は以下の通りです。
(1)5/28 りぶらの未来
『困ったときには図書館へ』の著者・神代浩氏と『未来の図書館はじめませんか?』の著者・岡本真氏、りぶらサポータークラブの副代表・戸松恵美氏による対談
(2)7/9 仕事と図書館
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizセンター長・秋元祥治氏と岡本氏による対談
(3)8/18 子育てと図書館
子育てパパ友サークル「三河子育てパパネット」主宰・飛鷹正範氏と神代氏による対談
(4)10/2 市民活動と図書館
岡崎まち育てセンター・りた事務局次長・三矢勝司氏と岡本氏による対談
(5)12/4 病気(がん)と図書館
ホスピス研究会OKAZAKI代表・金田亜可根氏と神代氏による対談
(6)2/19 図書館の未来
神代氏と岡本氏による「まとめ」と、神代氏・岡本氏・岡崎市立中央図書館長・水越克彦氏による対談
各回とも参加費は無料となっています。
『困ったときには図書館へ』連続講演会のご案内(りぶらサポータークラブ)
http://www.libra-sc.jp/project/2016040410074058.html
参考:
「図書館海援隊」プロジェクトに11館が新たに参加、参加館は34館に
Posted 2010年9月8日
http://current.ndl.go.jp/node/16792
E1656 – 長崎市立図書館「がん情報サービス」PV作成に込めた想い
カレントアウェアネス-E No.277 2015.03.05
http://current.ndl.go.jp/e1656