広島県立図書館、資料展示「<被爆80年>未来へつなぐヒロシマの記憶」を開催中

2025年6月17日から9月28日まで、広島県立図書館(広島市)において資料展示「<被爆80年>未来へつなぐヒロシマの記憶」が開催されています。

被爆80年を迎えるに当たり、同館が所蔵する郷土資料の中から、被爆体験記や写真・絵画、原爆をテーマにした文学作品等が展示されています。展示資料のリストも配布されており、貸出しも行われています。

資料展示 <被爆80年>未来へつなぐヒロシマの記憶(広島県立図書館)
https://www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/introductionbooks/pid320/r7/80yearssincetheatomicbombing

参考:
国立公文書館、令和7年夏の特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」を開催 [2025年07月01日]
https://current.ndl.go.jp/car/254970

埼玉県立文書館、企画展「書類のなかの戦争―戦時下の埼玉に生きた人びと―」を開催中 [2025年06月12日]
https://current.ndl.go.jp/car/254012

ニュースパーク(日本新聞博物館)、企画展「戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ」を開催中 [2025年05月23日]
https://current.ndl.go.jp/car/253041

神奈川県立図書館、企画展示「戦後80年 戦時文庫と戦時下の図書館活動」を開催中 [2025年05月15日]
https://current.ndl.go.jp/car/252629