5月18日は国際博物館の日:2025年のテーマは「急激に変化するコミュニティにおける博物館の未来」

5月18日、国際博物館の日記念シンポジウム「ICOMドバイ大会に向けて」が公益財団法人日本博物館協会とICOM(国際博物館会議)日本委員会の共催により開催されます。

毎年5月18日は、国際博物館会議(ICOM)が定める「国際博物館の日」であり、博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールするため、この日を中心に、世界中の博物館で様々な記念行事が開催されています。

2025年の「国際博物館の日」のテーマは、“The Future of Museums in Rapidly Changing Communities(急激に変化するコミュニティにおける博物館の未来)です。

【募集中】国際博物館の日シンポジウム 5月18日東京国立博物館にて開催(ICOM Japan, 2025/4/23)
https://icomjapan.org/updates/2025/04/23/p-3750/

国際博物館の日(日本博物館協会)
https://www.j-muse.or.jp/project/international-museum/

参考:
5月18日は国際博物館の日:2024年のテーマは「学びと研究のための博物館」 [2024年04月18日]
https://current.ndl.go.jp/car/218803