Internet Archive(IA)、Firefoxと共同で、リンク切れのウェブページの代わりにIAが保存するウェブページを表示できる実験的なプログラム“No More 404s”を立ち上げ
Internet Archive(IA)が、Firefoxと共同で実験的なプログラム“No More 404s”を立ち上げました。
このプログラムは、リンク先のウェブページが存在しない場合、そのページがIAのWayback Machineに保存されていれば、その保存されているページをFirefoxのアドオンがユーザーに知らせてくれるというものです。
Wayback Machineでは、20年にわたって保存された4,900億以上のページを利用することができます。
このプログラムを体験するには、Firefoxに“Test Pilot”をインストールして、“No More 404s”のアドオンを有効にする必要があります。
No More 404s! Resurrect dead web pages with our new Firefox add-on.(IA, 2016/8/9)
http://blog.archive.org/2016/08/09/no-more-404s-resurrect-dead-web-pages-with-our-new-firefox-add-on/
Firefox Test Pilot(Firefox)
https://testpilot.firefox.com/
参考:
Internet ArchiveのWayback Machine、収集したウェブページは4,000億件に
Posted 2014年5月12日
http://current.ndl.go.jp/node/26102
米政府機関閉鎖に伴いアクセスできなくなっているウェブサイトはWayback Machineで利用可能(記事紹介)
Posted 2013年10月2日
http://current.ndl.go.jp/node/24500
CA1733 - 動向レビュー:ウェブアーカイブの課題と海外の取組み / 中島美奈
カレントアウェアネス No.306 2010年12月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1733
E1757 - 日本の府省ウェブサイトの残存率:WARPにおける調査
カレントアウェアネス-E No.296 2016.01.21
http://current.ndl.go.jp/e1757
- 参照(3852)
- 印刷用ページ
類似の記事
- Internet Archive、消失したウェブページのアーカイブを自動的に表示させるChrome拡張機能を公開
- Internet Archive、新しいWayback Machineのベータ版を公開
- 表示したウェブサイトの過去へタイムトラベル:MementoのChromeプラグイン“Memento Time Travel”
- Internet ArchiveのWayback Machine、収集したウェブページは4,000億件に
- CA1930e- A Snapshot Model for Web Archiving: Stanford East Asia Library’s Japanese Web Archive / Regan Murphy Kao