E2698 – 加西市立図書館における「加西STEAM」への取組

カレントアウェアネス-E

No.480 2024.05.30

 

 E2698

加西市立図書館における「加西STEAM」への取組

加西市立図書館・深田正範(ふかたまさのり)

 

  兵庫県加西市では、これからの未来を担う次世代型人材に求められる力として、「正解のない問題に挑戦(Challenge)」「多様な他者と協働(Collaborate)」「新しい価値を創造(Create)」の三つの資質・能力を持った「3C次世代型人材」の育成を図ることを目的として、2021年に「加西STEAM宣言」を行い、市独自のSTEAM教育(加西STEAM)に取り組んでいる。STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術・リベラルアーツ(Arts)、数学(Mathematics)の五つの英単語の頭文字を組み合わせた造語で、理数教育に創造性教育を加えた、知る(探究)とつくる(創造)のサイクルを生み出す分野横断的な教育理念をいう。さらに、2022年には「サードプレイス宣言」として、自宅や学校、職場とは別の居心地のよいオープンな居場所を提供することを宣言した。

  これらを受けて、学校教育だけでなく公民館や図書館における社会教育にもSTEAM教育を取り入れるように、教育委員会全体として取り組んでいる。その中で、図書館としては、多様な文化、技術、価値に触れる機会と場所を提供することに重きを置いてきた。本稿では、当館におけるSTEAM事業への取組について紹介する。

●当館のSTEAM事業への取組

  当館が取り組んできたSTEAM事業は、大きく3種類に分けることができる。教育委員会の加西STEAM事業の一環として開催するもの、加西市内で活動する「CoderDojo(コーダードージョー)加西」と協力して行うもの、最後は図書館職員自身が実施するものである。

  教育委員会が加西STEAM事業として開催するものについては、教育委員会で予算を確保し、外部の専門的な知見をもった講師を招聘することで、以下のように多彩なイベントを開催することができた。

  • micro:bitで親子×STEAM
  • データ活用ワークショップ
  • AIでデジタル絵本をつくろう
  • チャンゴ&アートの制作と演奏+五感のLIVE

  また、年に1回「STEAMフェス」と名付けた総合イベントを、兵庫教育大学や民間事業者等と共に、これまでに3回開催している。当館は、STEAM関連本の特集展示や独自イベントの同時開催等を行った。

  「CoderDojo」は2011年にアイルランドで始まった子どものための非営利のプログラミングクラブであり、世界100か国に2,000の道場が存在する。そのうち、2020年から加西市内で活動している「CoderDojo加西」に、館内の場所を提供し、毎月1回「CoderDojo加西 in 図書館」として、自由にプログラミングを楽しむ場を設けている。また、図書館が主催する次のような子ども向けのプログラミングワークショップの講師も務めてもらう等、相互に協力し合う関係を築いている。

  • 親子プログラミング体験(Viscuit)
  • プログラミングカーリングで遊ぼう!(micro:bit)
  • ガールズ・テック(scratch)

  このほか、こうした外部講師によるイベントを通して経験を積んだ図書館職員自らが講師となる取組も開始した。令和5年度には、「図書館STEAMミニ教室」として次の三つのワークショップを開催した。

  • micro:bitでゲームを作ろう
  • micro:bitではじめてのLチカ
  • ロボットカーで遊ぼう

  専門性という点では物足りないものの、図書館職員自身が実施することにより、時間的にも予算的にも融通が利きやすく、知見を蓄えて継続性のある取組ができる等、多くの利点が得られるため、令和6年度も引き続き開催したいと考えている。

●イベントを開催するにあたっての工夫

  これらのイベントを開催するなかで、STEAMのA(芸術・リベラルアーツ)を重視することを心がけてきた。それは、図書館のイベントだけでは本格的な技術や知識を習得することは難しいため、できるだけ感性に訴えかけられる内容にし、一度の機会でも印象に残るようにするためである。

  また、サードプレイスとして、家や学校では十分に知的好奇心を満たせない子どもたちの要求に応えられるように、学校よりも少し高度な内容になるようにしている。

  さらに、子どもだけでなく大人にも加西STEAMを理解してもらうため、できるだけ親子を対象にし、子どもといっしょに保護者にも考えてもらえるようにしてきた。

●さいごに

  図書館におけるSTEAM教育の取組は、欧米では珍しくないが、国内には参考となる例がまだ少ないため、今もなお手探りを続けている。それでも、ワークショップに参加する子どもたちが、休憩も取らず夢中で取り組んでいる姿を見ると、手ごたえが感じられる。GIGAスクール構想で学校における一人一台パソコン環境が実現して以降、目に見えてスキルが向上している子どもたちにとっては、家庭でも学校でも満たすことのできない好奇心を満たせる場所が必要なのではないか。そうした要求に応え、「ここにくれば面白いことができる」という場所でいられるように、当館ではこれからも加西STEAMに取り組み続けたい。

Ref:
KASAI STEAM.
https://kasai-steam.com/
CoderDojo加西.
https://coderdojokasai.connpass.com/
“AIでデジタル絵本をつくろう!【加西市立図書館×株式会社steAm】”. KASAI STEAM.
https://kasai-steam.com/achievement/2023-2/event_02/
“五感のSTEAM音楽ワークショップ&ライブ”. KASAI STEAM. 2024-02-21.
https://kasai-steam.com/workshop/mucic/
“第3回加西STEAMフェス”. 加西市. 2023-11-22.
https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/kyoiku/39413.html