2020年6月23日、国立国会図書館国際子ども図書館が、自宅で館内を見学できる3D+VRコンテンツ「夢の図書館―東京上野・国際子ども図書館をおうちで見学」を公開しました。
同コンテンツでは、PCやスマートフォンから3Dビュー映像の利用が可能であり、専用のVRゴーグルや眼鏡を使用すればVR映像として鑑賞することができます。新型コロナウイルスの影響で休館・休園している施設を支援する一般社団法人VR革新機構の協力のもと作成されました。
公開期間は、2020年12月末までの予定です。
新着情報(国際子ども図書館)
https://www.kodomo.go.jp/news/index.html
※2020年6月23日付で「3D+VRコンテンツ「夢の図書館―東京上野・国際子ども図書館をおうちで見学」を公開しました」と掲載されています。
夢の図書館―東京上野・国際子ども図書館をおうちで見学(国際子ども図書館)
https://www.kodomo.go.jp/use/tour/vr.html
夢の図書館―東京上野・国際子ども図書館をおうちで見学
http://kodomo.go.3d-vr.jp/
参考:
国立国会図書館関西館のGoogle マップのストリートビュー画像が公開
Posted 2014年10月23日
https://current.ndl.go.jp/node/27280
国立国会図書館東京本館、国際子ども図書館のGoogle マップのストリートビュー画像が公開
Posted 2014年7月18日
https://current.ndl.go.jp/node/26605
国立科学博物館、3DビューやVR映像で展示室を楽しめる「おうちで体験!かはくVR」を公開
Posted 2020年4月24日
https://current.ndl.go.jp/node/40843
米・ハーバード大学図書館、ワイドナー図書館の360度バーチャルツアーのベータ版を公開
Posted 2020年4月17日
https://current.ndl.go.jp/node/40802
岡山県立図書館、「Google ストリートビュー」による館内ツアーを可能に
Posted 2016年3月14日
https://current.ndl.go.jp/node/30997