いわき市立いわき総合図書館内の一室が「学習支援ルーム」として開放

2024年4月16日、いわき市教育委員会(福島県)は、いわき市立いわき総合図書館内に「学習支援ルーム」を開設したことを発表しました。

同館内の一室が、小・中学生が利用できるよう開放されるものです。「いつ来ても大丈夫な場所」「いつ帰っても大丈夫な場所」として、児童生徒が安心して過ごすことができる多様な学びの場として、図書館開館日の10時から17時45分まで利用可能です。ICT環境が整備されており、平日はタブレット等のICTを活用した学習活動が可能です。また、指導員が一人一人のニーズに応じた学習支援等を行うとしています。

多様な学びの場整備事業について(いわき市教育委員会, 2024/4/16)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1713242745446/

令和6年4月23日 教育長だより Vol.29 『多様な学びの場整備事業』(いわき市教育委員会, 2024/4/23)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1713766411653/

いわき総合図書館に「学習支援ルーム」を整備しました!(いわき市教育委員会)[PDF:1ページ]
https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/567/1506390

参考:
E2616 – 図書館ボランティア体験による不登校・ひきこもり改善支援
カレントアウェアネス-E No.461 2023.07.27
https://current.ndl.go.jp/e2616