現在地

ホーム

スペイン

スペインの文化省、公共図書館統計2023年版のデータを公開

2025年1月21日、スペインの文化省が、公共図書館統計2023年版のデータを公開しました。公開された2023年版データによると、スペインの自治州・自治都市の公共図書館は計4,603館で、2022年から39館増加しています。2023年版データは同省の公共図書館統計のウェブサイトで公開されており、年次データのほか、主要統計の過去5年の推移等も収録されています。Bibliotecas (Ministerio de Cultura)※Noticiasに2025年1月21日付けで“P...

スペイン国立図書館(BNE)、協同オンラインレファレンスサービス“Pregunte, las bibliotecas responden”に参加

2025年2月3日、スペイン国立図書館(BNE)が、協同オンラインレファレンスサービス“Pregunte, las bibliotecas responden”に参加すると発表しました。“Pregunte: las bibliotecas responden”(“Ask:libraries answer”)は、スペイン国内の50以上の図書館が協力して運営し、ローテーション制によってメール(24時間365日)とチャット(開館時間内)により利用者からの質問に対応する無料のサービス...

スペインにおける読書習慣と書籍購入に関する2024年の調査結果が公開

2025年1月22日、スペインにおける読書習慣と書籍購入に関する2024年の調査結果“Hábitos de Lectura y Compra de Libros en España 2024”が公開されました。スペイン出版社組合連合(Federación de Gremios de Editores de España:FGEE)からの委託を受け、調査会社CONECTAが作成したものです。14歳以上の4,800人を対象に実施された調査の主な結果として、余暇に読書をする人の割合...

LA ReferenciaとLyrasis、ラテンアメリカ及びスペインにおけるDSpaceリポジトリのマネジメント強化に向けた共同プロジェクトを開始

2025年1月1日、研究成果のオープンアクセス(OA)化を推進するラテンアメリカの国際組織LA Referenciaと米国の図書館等のネットワークLyrasisが、ラテンアメリカ及びスペインにおけるDSpaceリポジトリのマネジメント強化に向けた共同プロジェクトを開始しました。DSpaceはオープンソースのリポジトリソフトウェアで、ラテンアメリカ及びスペインにおいて広く利用されているものの、スペイン語及びポルトガル語による詳細な説明資料や技術的専門家が不足しているほか、地域間...

スペイン・カタルーニャ図書館のセルバンテスコレクションにおけるサムライ:芹沢銈介の『どんきほうて』(記事紹介)

2024年12月11日付けで、スペインのカタルーニャ図書館(Biblioteca de Catalunya)のウェブサイトに、同館のセルバンテスコレクションの中から染色工芸家の芹沢銈介(1895-1984)による『どんきほうて』を紹介する記事“Un samurai a la Col·lecció Cervantina: el Quixot de Keisuke Serizawa”が掲載されています。カタルーニャ図書館のセルバンテスコレクションは、『ドン・キホーテ』の作者ミゲル...

スペインの大学・科学図書館ネットワーク(REBIUN)、会員館の2023年の活動の主要データを掲載したインフォグラフィックを公開

2024年11月27日、スペインの大学・科学図書館ネットワーク(Red de Bibliotecas Universitarias y Científicas Españolas:REBIUN)が、インフォグラフィック“REBIUN en cifras 2024”(数字で見るREBIUN 2024)を公開しました。REBIUNは、スペインの76大学(公立大学50校、私立大学26校)の図書館と科学研究高等評議会(Consejo Superior de Investigacion...

スペイン文化省、『文化統計年鑑2024』を公開

2024年11月21日、スペインの文化省が、『文化統計年鑑2024』(Anuario de Estadísticas Culturales 2024)を公開しました。『文化統計年鑑』では、複数の統計資料から文化分野に関連する統計結果が抜粋・編集されています。図書館に関することとして、2022年の登録利用者数は約2,766万人で、2020年比で5.8%、2018年比で26.7%増加したとあります。また、2022年の来館者数は約1億1,600万人で、2018年の水準には達していな...

E2746 – スペインにおける読書習慣と書籍購入(2023)の概要

カレントアウェアネス-ENo.490 2024.10.31 E2746 スペインにおける読書習慣と書籍購入(2023)の概要 関西館文献提供課・水野翔彦(みずのやすひこ)2024年1月31日、スペイン出版社組合連合(Federación de Gremios de Editores de España)はスペインにおける読書(lectura)習慣と書籍購入に関する2023年の調査結果を公開した。この調査は同連合がスペイン文化省の協力を得て2000年に開始し、休止期間(2013...

オープンアクセス出版物は、Google検索結果から機関リポジトリへのアクセスをほとんど引き起こさない(文献紹介)

2024年10月12日付けで、科学計量学分野の査読誌“Scientometrics”に、スペインの機関リポジトリに登録されたオープンアクセス(OA)出版物の検索における可視性等に関する論文“Open access publications drive few visits from Google Search results to institutional repositories”が掲載されています。著者は、スペイン・バレンシア工科大学のEnrique Orduña-Ma...

スペインのFederación Española de Sociedades de Archivística, Biblioteconomía y Documentación、図書館における電子書籍の導入やアクセス等に関する調査報告書を公開

2024年9月11日、スペインの図書館、文書館、記録管理等に関わる団体の連合であるFederación Española de Sociedades de Archivística, Biblioteconomía y Documentación(FESABID)が、図書館における電子書籍の導入やアクセス等に関する調査報告書“Bibliotecas y libro electrónico: Promoción de derechos de acceso a la inform...