E616 – ソーシャルネットワークでつながる愛書家たちの本棚

カレントアウェアネス-E

No.102 2007.03.14

 

 E616

ソーシャルネットワークでつながる愛書家たちの本棚

 

 愛書家のためのソーシャルネットワークサービス(SNS)が,米国を中心に活況を見せている。ユーザは,ウェブ上に自分の「本棚」を作成し,そこに自分のお気に入りの本を「カタログ」(登録)していく。そしてそれぞれの本に対してタグ付けしたり(E595参照),書評を書いたり,5段階で評価(レイティング)したりしていく。こうすることで,ユーザは,このバーチャルな本棚を介して他の愛書家とつながったり,また次に読む本の推薦を受けることができる,というものだ。

 このような「ソーシャルブックサイト」(social book site)の草分け的存在であり,なおかつ現在最大のコミュニティを誇るのは,米国のポートランド(メイン州)に本拠地を置く“LibraryThing”である。ウェブ開発者のスポールディング(Tim Spalding)と司書のブラックリー(Abby Blachly)により,2005年8月に開設された。

 新しい本を登録するにあたっては,Amazon系の6つのサイト(Amazon.com,Amazon.co.jp等)のほか,Z39.50プロトコルを介して米国議会図書館(LC)をはじめとする国立図書館や,公共図書館,大学図書館など世界各国約80機関の所蔵データを検索することができ,そのデータがそのまま自分の「カタログ」となるような仕組みとなっている。また,Amazonの表紙画像データも自動的に取り込まれるようになっており,視覚的にも美しくわかりやすいバーチャル本棚を作ることができる。

 さらにユーザは,同一の著作であるが異なる版の本をまとめたり,著者名に表記のゆれがある場合には曖昧さをなくしたりすることができる。これらによってより的確に自分の趣味にあった本の推薦を受けたり,同じ関心を持つ他のユーザとつながることができるようになっている。このような仕組みが愛書家の心を捉え,現在登録ユーザ数は約16万人,登録された書籍は1,100万冊,付与されているタグは1,400万件,記述された書評は13万6千件にまで成長している。

 この急成長ぶりは,豊富な登録ユーザを抱えるAmazonですら追いついていない。Amazonは自社サイトに,LibraryThing開設の3か月後,タグ付け,コメント付与などの類似の機能を追加したが,タグの量だけを比較しても10分の1にとどまるなど,現時点では両社の間には決定的な差が開いている。スポールディングはAmazonとLibraryThingを比較分析し,「人は自分のためにタグ付けする。他人のためにタグ付けすることを求めれば失敗する。」と,LibraryThing成功の理由に言及している。つまり,ユーザは,あくまで自分が利用するためにタグ付けし本を組織化するのであり,企業の商品陳列に貢献するためにタグ付けをするのではないというのである。実際LibraryThingのタグは,数が豊富なだけでなく,無関係なタグが少なく良質である。

 急速な成長を遂げたLibraryThingの後を追うサービスは,Amazon以外にも数多くある。例えば,Amazonと同じシアトル(ワシントン州)に本拠地を置く“Shelfari”は,AmazonのAPIを利用しアフィリエイト料がユーザにも配当される仕組みを整え, LibraryThingを追う。このShelfariにはAmazonも最近出資し始めたと伝えられている。この他にも“What’s on My Bookshelf”,“What Should I Read Next”,“Delicious Monster”,そして日本でも“ブクログ”,“本棚.org”などが,それぞれ個性を打ち出しユーザを集めている。

 Amazonが書籍の購入行動を大きく変えたように,今,LibraryThingをはじめとするソーシャルブックサイトが,愛書家たちの行動を大きく変えようとしているのかもしれない。

Ref:
http://www.librarything.com/
http://www.librarything.com/users.php
http://www.librarything.com/thingology/2007/02/when-tags-works-and-when-they-dont.php
http://www.librarything.com/log_helpers.php
http://runningwithfoxes.com/2006/10/19/social-sites-for-book-worms/
http://www.amazon.com/
http://jp.techcrunch.com/archives/keep-an-eye-on-shelfari/
http://seattlepi.nwsource.com/business/288229_shelfari11.html
http://www.teleread.org/blog/?p=6245
http://www.whatsonmybookshelf.com/
http://www.whatshouldireadnext.com/
http://www.delicious-monster.com/
http://booklog.jp/
http://pitecan.com/Bookshelf/
E595