三重県総合博物館、第10回企画展「国立公文書館共催 明治の日本と三重~近代日本の幕開けと鹿鳴館時代~」を開催(2/6-3/21)
三重県総合博物館は、2016年2月6日から3月21日まで、第10回企画展「国立公文書館共催 明治の日本と三重~近代日本の幕開けと鹿鳴館時代~」を開催するとのことです。
同展は、独立行政法人国立公文書館との共催で、日本の近代史の中で歴史に残る出来事などを記した重要文化財を含む歴史的公文書のほか、明治初期から三重県庁で保存されてきた公文書や絵図・地図類を一堂に展示し、近代日本の幕開けと鹿鳴館時代の三重を紹介するとのことです。
第10回企画展「国立公文書館共催 明治の日本と三重~近代日本の幕開けと鹿鳴館時代~」を開催します!(三重県,2015/12/23)
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2015120292.htm
- 参照(1306)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 三重県内の貴重資料102点をデジタル化した「テーマで見る『三重』貴重資料閲覧システム」が公開
- 三重県立図書館、2011-2014年度の改革実行計画「明日の県立図書館」を公表
- 三重県、「戦後70周年事業」の実施を発表 「戦争体験者インタビュー」のウェブサイトにおける公開など事業が進行中 三重県立図書館も連携し、出張図書館を開催
- 三重県が新県立博物館についてTwitterも活用してオープンに意見を募る「みんなで作る博物館会議」を開催
- 三重県立図書館・三重県立美術館・三重県総合博物館、「フキだしバルーンプロジェクト」のプレイベントとして、司書、学芸員によるスペシャル・トークを開催(11/28-29)