「図書館の未来」という名のインフォグラフィクス
2013年1月28日に、OpenSiteで“The Future of Libraries”と題したインフォグラフィクスが公開されています。
米国図書館協会(ALA)等のデータを元に、米国の図書館の利用状況、電子書籍への対応状況、大学・研究図書館の現状や図書館によるソーシャルメディアの利用状況等がまとめられています。
The Future of Libraries (OpenSite)
http://open-site.org/blog/the-future-of-libraries/
- 参照(2582)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国図書館協会(ALA)、ALA本部図書館への質問と回答をブログで公開
- カレン・コイルによるALA TechSourceセミナー講演資料“Libraries and Linked Data: Looking to the Future”
- 米国の大学・研究図書館協会(ACRL)等のウェブセミナー「オープンアクセスの世界における図書館員の役割」の資料等が公開
- Current Awareness Portal by the National Diet Library, Japan, now open English Interface
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)