English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
2018年12月26日、国立国会図書館(NDL)は、ウェブサイトに『NDL書誌情報ニュースレター』2018年4号(通号47号)を掲載しました。
世界図書館情報会議(WLIC):第84回国際図書館連盟(IFLA)年次大会、バーチャル国際典拠ファイル(VIAF)評議会会議の参加報告のほか、国立国会図書館件名標目表(NDLSH)の件名新設の舞台裏や、国立国会図書館書誌提供サービス(NDL-Bib)からの書誌ダウンロードの便利な方法を紹介するコラムなどを掲載しています。
書誌データの作成および提供 更新情報(NDL) http://www.ndl.go.jp/jp/data/news.html
NDL書誌情報ニュースレター2018年4号(通号47号) http://www.ndl.go.jp/jp/data/bib_newsletter/2018_4/index.html
2018年8月29日、第84回世界図書館情報会議(WLIC)・国際図書館連盟(IFLA)年次大会のクロージングセッションにおいて、2020年の世界図書館情報会議(WLIC)・IFLA年次大会の開催地がニュージーランド・オークランドと発表されました。
@iflawlic(Twitter,2018/8/29)https://twitter.com/iflawlic/status/1034708515514929152https://twitter.com/iflawlic/status/1034738717674614784
国立国会図書館(NDL)の刊行する『びぶろす』誌(行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌)の78・79合併号(2018年1月)で、2017年8月に開催された「世界図書館情報会議(国際図書館連盟(IFLA)第83回年次大会)大会」をテーマとする特集を掲載しました。
特集では以下の記事が掲載されています。
国立図書館分科会及び政府機関図書館分科会等に参加して (国立国会図書館総務部支部図書館・協力課 熊倉優子) 議会のための図書館・調査サービス分科会に参加して (国立国会図書館調査及び立法考査局財政金融課 萩原真由美) 欧米の国立図書館における資料の処分について (国立国会図書館収集書誌部収集・書誌調整課 藤田えみ) 平成29年度専門図書館協議会全国研究集会第1・第6分科会に参加して (支部総務省統計図書館 関口光章)
このほか、以下の記事等も掲載しています。
日本ロシア語情報図書館紹介 ―誰でも利用できるロシア語専門図書館― (日本ロシア語情報図書館 牛島優子)
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー