English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
英国の図書館・情報専門家協会(CILIP)が“CILIP Blogger Challenge”を開催しています。18歳以上の図書館員やアーキビスト、研究者、情報学を学ぶ学生、図書館や情報に関する分野に興味を持つ人全てを対象に、図書館や情報知識に関するトピックにおいて新たな視点を示す500-1500ワードの英文を募集するとのことです。原稿はオリジナルで未発表のものに限り、CILIPのメンバーや英国在住者でなくても応募が可能となっています。また、優秀作品はCILIPのウェブサイトに掲載されるとのことです。
期限は英国時間で2014年11月7日午後5時とされています。
Enter the CILIP Blogger Challenge (CLIP)http://www.cilip.org.uk/cilip/enter-cilip-blogger-challenge
英国の図書館・情報専門家協会(CILIP)が、メンバー限定のサイト“Virtual Learning Environment”をリリースしたとのことです。メンバー各自がプロフィール(連絡先や写真など)を登録し、また研修情報を確認することなどができるもののようです。メンバー以外はログインすることはできないようですが、使用方法の動画が公開されており、概要を確認することができます。
CILIP VLE launched(2013/12/3付け)http://www.cilip.org.uk/cilip/news/cilip-vle-launched
Getting started on the VLE (2013/11/23付け)http://www.youtube.com/watch?v=eU9DmBOd98Q
カレントアウェアネス・ポータル
のアンケートを実施中です。 (実施期間:2021年2月1日~3月26日) ご協力をお願いいたします。 アンケートページは こちら
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー