2015年11月2日から6日までの5日間にわたり,第12回電子情報保存に関する国際会議(12th International Conference on Digital Preservation:iPRES2015;E990,E1109,E1354,E1628参照)が,米国ノースカロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル校で開催された。2004年に始まったiPRESは,電子情報の保存に係る政策や具体的な事例の紹介,国際的な取組からNPO団体のような比較的小さな組織の活動まで,様々なトピックを幅広く扱っている。
コーネル大学図書館のケニー(Anne R. Kenney)は,米国人文基金への最終報告書において,Digital to Microfilm Projectの報告ならびにイエール大学図書館のProject Open Bookとの比較研究を行った。Digital to Microfilm Projectは,オリジナルの紙からデジタル画像を作成し,それをマイクロフィルム化する試み(scan…
National Film Preservation Act of 1992 (P.L.102-307)は,1988年の法律(P.L.100-446)を更新するものだが,さらに米国議会図書館(LC)館長に米国におけるフィルムの保存状況を調査し,全国的保存プログラムを作ることを指示している。ビリントンLC館長は,この法律に従って,昨年6月議会にFilm Preservation 199…
1994年3月27日,“The British Library's strategic objectives for the year 2000”が発表された。英国図書館(BL)が2000年までに達成する目標の数々がここにある。この「目玉」はセント・パンクラス館(CA868,CA913参照)への移転を−今度こそ−完了させるという決意表明であるが,その他にも図書館の機械化…