English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
国立国会図書館の調査及び立法考査局が刊行する『外国の立法』(2016年11月号)において、ドイツの電子書籍再販制についての記事を掲載しました。
記事では、書籍価格拘束法が改正され、電子書籍にも再販制度が適用されることが明文化されたことを紹介しています。従来、この法律では、再販制度が電子書籍にも適用されるかどうかを明確に定めていませんでしたが、実際には、電子書籍にも再販制度が適用されていました。
改正法は、2016年9月1日から施行されています。
【ドイツ】電子書籍に対する再販制度の適用(短信)http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10212563_po_02690212.pdf?contentNo=1
外国の立法(2016年刊行分 No.266-1~)http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/legis/2016/index.html
Gabriel: Heute tritt die Buchpreisbindung für E-Books in Kraft(Bundesministerium für Wirtschaft und Energie, 2016/9/1)
国立国会図書館(NDL)の調査及び立法考査局が刊行している『外国の立法』のNo.250-1(2012年1月)に、「【フランス】 電子書籍の価格規制に関する法律」という記事が掲載されています。これは、フランスで2011年5月26日で制定された電子書籍の価格規制を目的とする法律に関する解説とのことです。
【フランス】 電子書籍の価格規制に関する法律(PDF:2ページ)http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/pdf/02500105.pdf
外国の立法(NDL)http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/2012/index.html
2011年11月25日のhon.jpの記事によると、オランダ文化相のHalbe Zijlstra氏が、同国では電子書籍を再販対象としないとする方針を11月23日に発表したようです。これは、同国の出版市場において電子書籍のマーケットシェアが1%にも満たないとする調査結果に基づくもので、電子書籍については再販対象としないほうが社会的効用が高いと判断したようです。なお、同国では印刷図書は再販制度の対象となっているようです。
オランダ文化相、電子書籍は再販対象としない方針を決定 (hon.jp 2011/11/25付けの記事)http://hon.jp/news/1.0/0/2908/
No fixed price for e-books in The Netherlands (FutureBook 2011/11/24付けの記事)http://futurebook.net/content/no-fixed-price-e-books-netherlands
Netherlands decides not to impose fixed price on e-books (TeleRead 2011/11/24付けの記事)
6月19日に開催された「著作物再販協議会(第8回会合)」の議事録及び資料が、公正取引委員会から公表されています。
著作物再販協議会(第8回会合)議事録等の公表についてhttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724.pdf
書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(資料1)http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu01.pdf
新聞の流通・取引慣行の現状(資料2)http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu02.pdf
音楽用CD等の流通・取引慣行の現状(資料3)
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー