編集回数1位は、当該年の死没者を記録するための記事“Deaths in 2017”で、その回数は20,907回でした。2位は、2017年に大西洋で発生したハリケーンに関する情報をまとめた“2017 Atlantic hurricane season”の6,309回、3位は2017年の韓国の音楽業界についてまとめた“2017 in South Korean music”の5,573回、4位は最も視聴されたYouTubeの動画リスト“List of most-viewed YouTube videos”の5,146回、5位は、2017年に太平洋で発生した台風に関する情報をまとめた“2017 Pacific typhoon season”の5,101回となっています。
7月19日から登録の受付が開始されますが、同日、同プログラムを紹介するとともに、Wikipediaを用いて、より多くの人々を図書館のコレクションに結び付け、コミュニティのメンバーを創造的に関与させる方法について解説するウェビナー(ウェブセミナー)“Wikipedia for Libraries: Preview the Possibilities, Discover the Opportunities”が開催されます。
同プログラムは、米国の公共図書館とWikipediaの結び付きを強化することで、質の高い情報へのパブリックアクセス拡大し、公共図書館が多様なコミュニティに役立つようにすることを目的としたプロジェクト“Wikipedia + Public Libraries: Better Together”の一環です。