English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
電子環境下にあってILL(図書館間相互貸借)は不要になるのだろうか?米国研究図書館協会(ARL)でILL/DD(ドキュメント・デリバリー)サービス評価調査を指揮してきたジャクソン氏が,調査における予期しなかった知見について報告している。記事によると,電子ジャーナルなどの導入によっ…
サービス対象資料は中国語,外国語の図書だけではなく,雑誌論文,学位論文,会議録,古典籍,族譜(一族の系図),特許資料なども含む。利用者は直接図書館に足を運んで申し込むこともできるが,自宅からダウンロードした申込書を地元の図書館に電子メールで送付することもできる。複…
米国マサチューセッツ大学ダートマス校で、ある学生が図書館相互貸借により毛沢東主席の本“The Little Red Book”を借りたところ、国土安全保障省(Department of Homeland Security)の取調べを受けた、という事件がありました。学生は共産主義について論文を執筆中で、参考文献として“The Little Red Book…
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー