2015年6月26日,米国図書館協会(ALA)は米国内のあらゆる図書館のための政策課題“National Policy Agenda for Libraries”(以下政策課題)を公表した。これは,ALAの情報技術政策局(OTIP)の“Policy Revolution!”イニシアチブに携わる図書館組織とともに,公共図書館や大学,財団など様々な組織からのメンバーで構成された委員会が,パブリックコメントの結果や米国の政治・経済情勢等も考慮しつつ,米国の図書館経営者などのためにまとめたものである。
図書館の機能は資料の提供などに限定されず,コンピュータ実習室や職業センターといった図書館以外のインフラとしての機能も果たすものであり,図書館を有効活用すれば,新たなインフラを整備するより経済的かつ運営面でも効率的であり,地域社会の発展にも寄与するとし,図書館の機能について以下のように論じられている。
以上のような点のほか,地域社会とのつながりという観点から,退役軍人と軍人の家族,移民,地方などといった論点もあげられている。まず,退役軍人は特に職能開発,政府サービスへのアクセスなどの目的で図書館を利用すること,軍人の家族は転居が多く,図書館は家庭や日常生活のような場として機能すること,が指摘されている。また,地方はインフラが不十分なため,その地域における博物館やコミュニティセンター,職業センターなどとしての機能することが求められることや,移民にとって図書館は,英語学習の場及び教育・雇用の窓口となり得ることが述べられている。
図書館は旧来,情報への自由かつ平等なアクセスや教育の中心的役割を果たしてきたが,情報政策やデジタル環境の変容の中でその役割は一層増大しているとし,公益を増進するために図書館がなすべきことが以下のように示されている。
この政策課題では,図書館は知的自由の推進をはじめ,教育・雇用など提供するサービスによって様々な面での「機会」を拡大し得るものであり,図書館は不可欠な存在であるという認識を国策にあずかる人々に持ってもらうことが目的とされている。また,図書館は地域社会と連携しつつ,その需要に即したサービスを提供することが重要であるとされ,デジタル時代において図書館の役割や機能が変容していることが念頭におかれている。近年,日本国内でも図書館のアドヴォカシーが広まりつつあるが,この政策課題では,図書館の果たし得る役割に社会情勢を加味し,より現実的な提言を行う重要性が示唆されていると思われる。
関西館図書館協力課・葛馬侑
Ref:
http://www.ala.org/news/node/9649 [2]
http://www.ala.org/news/press-releases/2015/06/ala-releases-national-policy-agenda-libraries [3]
http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/NPAforLibrariesBrief2.pdf [4]
http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/ForewordNPALibrariesBMGF.pdf [5]
http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/NPAforLibraries1.pdf [6]
https://www.fcc.gov/document/fcc-continues-e-rate-reboot-meet-nations-digital-learning-needs [7]
E1378 [1]
E1130 [8]
CA1646 [9]
CA1769 [10]
岡本真. ライブラリーアドボカシーの重要性とその実践‐「神奈川の県立図書館を考える会」の活動から. LRG. 2015, (11), p.8-75, ISSN 2187-4115.
リンク
[1] http://current.ndl.go.jp/e1378
[2] http://www.ala.org/news/node/9649
[3] http://www.ala.org/news/press-releases/2015/06/ala-releases-national-policy-agenda-libraries
[4] http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/NPAforLibrariesBrief2.pdf
[5] http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/ForewordNPALibrariesBMGF.pdf
[6] http://www.ala.org/advocacy/sites/ala.org.advocacy/files/content/pdfs/NPAforLibraries1.pdf
[7] https://www.fcc.gov/document/fcc-continues-e-rate-reboot-meet-nations-digital-learning-needs
[8] http://current.ndl.go.jp/e1130
[9] http://current.ndl.go.jp/ca1646
[10] http://current.ndl.go.jp/ca1769
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/2
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/71
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/328
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/540
[16] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/133