カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > カレントアウェアネス-E > 2008年 (通号No.121-No.141 :E739-E874) > No.121 (E739-E744) 2008.01.23 > E740 - 韓国国立中央図書館,LCが所蔵する韓国古書のデジタル化を発表

E740 - 韓国国立中央図書館,LCが所蔵する韓国古書のデジタル化を発表

  • 参照(13354)

カレントアウェアネス-E

No.121 2008.01.23

 

 E740

韓国国立中央図書館,LCが所蔵する韓国古書のデジタル化を発表

 

 韓国国立中央図書館(NLK)は2008年1月7日,米国議会図書館(LC)と,LCが所蔵する韓国の古書をデジタル化する協約を1月4日に締結した,と発表した。

 NLKは1987年から,「海外所在韓国古書調査および収集事業」として,日本を含む海外の機関が所蔵している韓国国内未所蔵の古書約7,000点を収集し,提供してきた。また2007年には,米国ハーバード大学と協約を結び,同大学イェンチン(燕京)図書館が所蔵する韓国国内未所蔵の古書約1,000点を3か年計画でデジタル化することを発表していた。

 今回のLCとの協約もこの流れに続くもので,NLKでは2006年から,LCが所蔵する韓国の古書約3,500点を調査していた。このうち,韓国国内未所蔵だと判明した約500点を対象に,本文全文をデジタル化するという。LCおよびハーバード大学所蔵古書のデジタル画像は,NLKの古書担当者が作成した詳細な目録情報とともに,韓国における古典籍文献の総合目録である「韓国古典籍総合目録システム」を通じて提供される予定である。

 NLKはまた,2007年からLCが所蔵する韓国古地図の復元事業を支援しており,LCから韓国古地図のデジタル画像の提供を受ける予定であるともしている。さらに,今後も米国コロンビア大学図書館,英国図書館(BL),ロシア・サンクトペテルブルク州立大学東洋学部などに所蔵されている韓国古書を順に調査・デジタル化し,2014年までに約8,000点の古書の目録・デジタル画像を提供する計画である,としている。

Ref:
http://www.nl.go.kr/notice/board_info/view.php?bbs=board_info_clob&no=438 [1]
http://www.nl.go.kr/notice/board_info/view.php?bbs=board_info_clob&no=416 [2]
http://www.nl.go.kr/korcis/ [3]

カレントアウェアネス-E [4]
国際協力 [5]
デジタル化 [6]
韓国 [7]
国立図書館 [8]
LC(米国議会図書館) [9]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/e740#comment-0

リンク
[1] http://www.nl.go.kr/notice/board_info/view.php?bbs=board_info_clob&no=438
[2] http://www.nl.go.kr/notice/board_info/view.php?bbs=board_info_clob&no=416
[3] http://www.nl.go.kr/korcis/
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/2
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/78
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/45
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/33
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/34
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/142