カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 学位論文の電子的提出と電子学位論文(オーストラリア・ニュージーランド)

学位論文の電子的提出と電子学位論文(オーストラリア・ニュージーランド)

Posted 2007年6月25日

オーストラリアとニュージーランドの大学で運営する電子学位論文(ETDs)のポータルAustralasian Digital Theses Programが、参加大学約50校を対象に調査を行った報告書を発表しています。

調査結果によると、回答を寄せた大学の約60%が学位論文の電子的提出を義務付けており、これによって両国で産み出される学位論文の60%がAustralasian Digital Thesesに登録されることになるとのことです。また、約半数の大学がETDsを登録・公開するリポジトリをすでに運営しており、また残りの90%も計画があるとのことです。

OA mandates for ETDs growing in Australasia
http://www.earlham.edu/~peters/fos/
2007_06_10_fosblogarchive.html#7786353331746179927
[1]

Australasian Digital Theses Program
Membership survey 2006
http://www.caul.edu.au/surveys/adt2006.doc [2]

Australasian Digital Theses Program
http://adt.caul.edu.au/ [3]

参考:
QUT OAK Law Project、学位論文をリポジトリに登録・公開するための学生向け著作権処理ガイドを公表
http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3550 [4]
電子学位論文システム"EThOS"、正式運用開始へ(英国)
http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3180 [5]
北大図書館、「博士論文のインターネット上での公開に関するアンケート調査報告書」を公開
http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3086 [6]
オハイオ大学、電子学位論文を推進するプロジェクトを展開
http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3048 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
オーストラリア [9]
ニュージーランド [10]
英国 [11]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/6043#comment-0

リンク
[1] http://www.earlham.edu/~peters/fos/2007_06_10_fosblogarchive.html#7786353331746179927
[2] http://www.caul.edu.au/surveys/adt2006.doc
[3] http://adt.caul.edu.au/
[4] http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3550
[5] http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3180
[6] http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3086
[7] http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3048
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/15
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/22
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/32