カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 筑波大学附属図書館、留学生向けに図書館の使い方を1分間で説明した15本の動画シリーズ「1分チュートリアル」を公開

筑波大学附属図書館、留学生向けに図書館の使い方を1分間で説明した15本の動画シリーズ「1分チュートリアル」を公開

Posted 2020年11月11日

2020年11月9日、筑波大学附属図書館は、留学生向けに短くシンプルに要点をまとめた図書館の使い方等の動画として、「1分チュートリアル(One minute tutorials)」を公開したことを発表しました。

「本の探し方」、「貸出期間の延長方法」、「リモートアクセスサービスの使い方」などのテーマ別に、英語で作成された15本の動画をYouTubeで視聴することができます。

お知らせ(筑波大学附属図書館)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information [1]
※2020/11/09欄に「1分チュートリアル動画を公開しました」とあります

1分チュートリアル動画を公開しました(筑波大学附属図書館)
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20201109 [2]

One minute tutorials(YouTube)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQfIWSdt6WdbdOYq3l8Lk5WMdyGpVL3sh [3]

関連:
留学生の方へ(筑波大学附属図書館)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/service/international [4]

参考:
E2002 - 留学初年度の大学院生に必要な図書館の支援とは<文献紹介>
カレントアウェアネス-E No.342 2018.02.22
https://current.ndl.go.jp/e2002 [5]

東北大学附属図書館本館、留学生向けに「新しい生活様式」下における同館の現在の内部の様子と蔵書検索システムによる図書の検索方法を英語で解説した動画を公開
Posted 2020年8月14日
https://current.ndl.go.jp/node/41740 [6]

琉球大学附属図書館、留学生向け企画「やさしい日本語の図書館クイズ」を開催:クイズ形式のセルフツアー「クイズで巡る図書館の旅」を再構成
Posted 2019年10月2日
https://current.ndl.go.jp/node/39164 [7]

京都大学図書館機構、「留学生学習サポート強化週間」の期間中に大学院生スタッフ「学習サポートデスク」による英語・中国語・韓国語・インドネシア語の講座を開催
Posted 2020年10月19日
https://current.ndl.go.jp/node/42296 [8]

※情報源のURLの一部を修正しました(2020/11/12)

カレントアウェアネス-R [9]
動画 [10]
多文化・多言語サービス [11]
利用者教育 [12]
日本 [13]
大学図書館 [14]
YouTube [15]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/42483

リンク
[1] https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information
[2] http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20201109
[3] https://www.youtube.com/playlist?list=PLQfIWSdt6WdbdOYq3l8Lk5WMdyGpVL3sh
[4] https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/service/international
[5] https://current.ndl.go.jp/e2002
[6] https://current.ndl.go.jp/node/41740
[7] https://current.ndl.go.jp/node/39164
[8] https://current.ndl.go.jp/node/42296
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/331
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/81
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/62
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/37
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/599