カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 名古屋大学附属図書館、オンライン開催される同大学ホームカミングデイでVR画像で再現した貴重書閲覧室を紹介する企画「メェだいとVR体験!貴重書の世界」を実施

名古屋大学附属図書館、オンライン開催される同大学ホームカミングデイでVR画像で再現した貴重書閲覧室を紹介する企画「メェだいとVR体験!貴重書の世界」を実施

Posted 2020年10月2日

2020年9月28日、名古屋大学附属図書館は、10月17日にオンライン開催される「第16回名古屋大学ホームカミングデイ」において、同館貴重書閲覧室をVR画像で再現し、普段は鍵付きの書庫にある貴重書を解説付きで紹介する企画「メェだいとVR体験!貴重書の世界」を実施することを発表しました。

同企画のコンテンツは「第16回名古屋大学ホームカミングデイ」の開催当日に公開されます。同館のTwitterアカウントでは、ホームカミングデイの開催前日まで企画の見どころやお知らせを連載形式による紹介が行われる予定です。

「名古屋大学ホームカミングデイ」は、同大学の卒業生を母校に迎えて旧交を温める場を提供するとともに、現在の名古屋大学を地域の住民にも広く周知する機会として、毎年10月の第3土曜日に開催されています。

@NagoyaUnivLib(Twitter,2020/9/28)
https://twitter.com/NagoyaUnivLib/status/1310434028802039810 [1]

@Nagoya.Univ.info.lib(Facebook,2020/10/1)
https://www.facebook.com/Nagoya.Univ.info.lib/posts/1004032266689355 [2]

メェだいとVR体験!貴重書の世界(第16回名古屋大学ホームカミングデイ)
http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/home-coming-day/hcd_16/event/cat/vr.html [3]

関連:
第16回名古屋大学ホームカミングデイ
http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/home-coming-day/hcd_16/index.html [4]

参考:
名古屋大学附属図書館、ホームカミングデイでラーニングコモンズを舞台とした企画「名大生コモンズ」を開催
Posted 2012年8月9日
https://current.ndl.go.jp/node/21578 [5]

京都大学、同大学構内に所在する登録有形文化財「尊攘堂」及び構内遺跡の調査・研究成果のオンライン公開を開始
Posted 2020年7月22日
https://current.ndl.go.jp/node/41573 [6]

島根大学附属図書館、バーチャルツアーコンテンツ「VR図書館ツアー」を公開
Posted 2020年9月25日
https://current.ndl.go.jp/node/42084 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
企画 [9]
貴重書 [10]
Twitter [11]
日本 [12]
大学図書館 [13]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/42163

リンク
[1] https://twitter.com/NagoyaUnivLib/status/1310434028802039810
[2] https://www.facebook.com/Nagoya.Univ.info.lib/posts/1004032266689355
[3] http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/home-coming-day/hcd_16/event/cat/vr.html
[4] http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/home-coming-day/hcd_16/index.html
[5] https://current.ndl.go.jp/node/21578
[6] https://current.ndl.go.jp/node/41573
[7] https://current.ndl.go.jp/node/42084
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/723
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/804
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/513
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/37